活動支援クラブ
学内外の施設や胎内市の自然を練習の場とし、経験豊富な外部コーチのもと、全国大会出場を目指します。遠征費や試合参加費の一部補助、連盟登録料の全額補助など、各競技に集中できるよう資金援助を行います。また、高校の部活動での経験を活かし、活動支援クラブで新しい競技に挑戦する学生の活躍もサポートします。
※総合型選抜(スポーツ型)の「スポーツ特待生制度」対象クラブです。
卓球部

本学体育館に専用台を設置。指導経験豊富な外部の強化コーチのもと、「食とスポーツ」「生涯スポーツ」などをキーワードとして地域との交流活動も行います。
ゴルフ部

活動拠点の櫛形ゴルフ倶楽部は胎内キャンパスから車で15分の好立地。コース運営補助をしながらコースや練習場の利用が可能です。プロコーチによる指導など競技に打ち込める環境が整っています。

総監督山中 亮(食料産業学部准教授)
- ホーム >
- キャンパスライフ >
- クラブ・サークル活動 >
- 活動支援クラブ