次回開催のオープンキャンパス

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によりましては、プログラムの変更および、開催実施につきまして変更になる場合がございます。ご了承下さい。
※【来場型】オープンキャンパスにつきましては、国や各自治体の発表による感染拡大の恐れがある地域からの参加をご遠慮いただく場合がありますので、予めご了承ください。
交通費補助制度

■片道交通費補助制度■
当日ご参加される際の、1家族お一人分の交通費を片道分補助いたします!(お車の場合は1台まで高速料金を補助)
【新潟県内の方】:1,000円~最大5,000円まで
【新潟県外の方】:最大10,000円まで
ご希望の方は、オープンキャンパス参加当日に、受付にて希望の旨お伝えください。清算の申込用紙にご記入いただきます。
■本学イベント参加者限定!往復交通費補助制度■
さらに!2021年度(2021年3月~)の本学オープンキャンパス・WEBオープンキャンパスのいずれかにご参加、特典申込をされた方に限り、来場型オープンキャンパスに参加される際の1家族お一人分の交通費を往復分補助いたします。(お車の場合は1台まで往復の高速料金を補助)
【新潟県内の方】:1,000円~最大10,000円まで
【新潟県外の方】:最大20,000円まで
4/24(土)オープンキャンパスのプログラムを見てみよう!

オンラインオープンキャンパス
NAFUチャンネル
オンラインでNAFUのオープンキャンパスを体験しよう!
本学の魅力を各コーナーでご紹介します!
開催時間 10:00~11:00
参加方法 ZOOMを利用したオンライン配信
※お申込み後、参加用のURLをお送りいたします。
※開催時間は変更になる場合がございます。
オンラインオープンキャンパスでNAFUを体感しよう
【タイムテーブル】
10:00~11:00
他大学にはない独自のカリキュラムなど「食の総合大学」の特徴を説明します!
食・農・ビジネスを一体的に学ぶ本学の魅力を紹介します!
大学生活の様子や夢など、先輩たちのリアルな声を聞いてみよう!
昨年度入試の志願倍率や今年度の入試を徹底解説!誰よりも早く入試対策を始めて、合格へのスタートダッシュを切ろう!
NAFUオリジナルグッズプレゼント

NAFUチャンネルプレゼント企画
各コーナーの最後にキーワードを発表します!
完成した言葉をアンケートで答えてオリジナルグッズをGETしよう!
参加者特典資料
- 大学概要説明資料
- 2022年度入試概要説明資料
- 過去問題集
- 一人暮らしガイド
- NAFUオリジナルグッズ
オンラインオープンキャンパス
【NAFUチャンネル】
に参加しよう!

来場型
春のオープンキャンパス
NAFUの魅力を見て・聞いて・体験しよう!
開催時間 13:00~16:00 ※開催時間は変更になる場合がございます。
会場 胎内キャンパス
春のオープンキャンパスのプログラムを見てみよう!
当日のタイムテーブル

大学概要説明
他大学にはない独自のカリキュラムなど「食の総合大学」の特徴を説明します!

初開催!2022年度入試概要説明会
昨2022年度入試の日程・科目・出願資格などを詳しく説明します。誰よりも早く入試対策をスタートさせよう!
学科体験プログラム
学びの魅力を体験!

地球温暖化と植物
球根植物は生き残れるか?
地球温暖化は、私たち人間だけでなく地球に住む動植物などの生態系にも影響を及ぼしています。身近な球根植物が、ある温度下での生育環境では球根という子孫をのこすことができないことについて、本学の実験施設で学び、一緒に異常気象・地球温暖化について考えてみましょう!

食品の保存と賞味期限
酸素は食品の大敵!
食品産業において食品をおいしく長持ちさせることはとても重要です。
①賞味期限はどうやって決められているのか?
②微生物の繁殖や食品成分の酸化の原因となる酸素の重要性を学ぶ
③酸素を除く真空包装を体験
このようなプログラムを通して食品の品質管理について学んでみましょう!

市場経済はどうやって
生まれたのか
農・食・ビジネスを一体として学ぶ意味
市場経済は、農業、食品産業、流通業などを相互に連携させ、消費者・実需者のニーズに適った多様な農産物・食品・サービスが提供されるようになりました。農・食・ビジネスを一体として学ぶ必要が現在求められています。こうした状況をもたらした市場経済はどうして生まれたのか?人類史を通じて学んでみましょう!
この他にも、キャンパスツアーやなんでも相談コーナーなどのプログラムがございます。
※プログラムは変更となる可能性がございます。ご了承下さい。
来場者限定!NAFUオリジナルグッズを
プレゼント

受験勉強にお役立て!
NAFUオリジナルグッズ
カワイイ♡修正テープ
LINE登録者限定プレゼント
参加者の声を聞いてみよう!
※2020年度開催オープンキャンパスより
✅短時間だったのに様々な魅力が知れました。自分が学びたいと思っていたことが、とてもつまっていて入学したいと強く感じました。学生も先生もとても明るくて親しみやすく参加して良かった。
(群馬県高校3年生)
✅1人での参加が不安でしたが、スタッフの方がフレンドリーに話しかけてくれて、落ち着いて参加することができました。
(東京都高校3年生)
✅いろんな体験ができてすごく来てよかった。実際にすごい施設や実験の機械を見たり、体験できてとてもよかったです。
(新潟県高校3年生)
✅興味がある研究がたくさんあってより進学する意欲が強くなりました。
(山形県高校3年生)
✅遠方からの参加だったので、無料バスツアーがあってとても助かりました。また参加したいです。
(神奈川県高校3年生)
✅新潟に行くのが初めてだったので宿泊制度を利用しました。都会と自然があって、おいしいものも食べれて、ステキな環境で学べることがわかりました。
(茨城県高校3年生)
✅大学に初めて来ました。学生さんの話しがとても上手で出身が同じ学生もいてすごく安心しました。
(宮城県高校3年生保護者)
✅何度も参加してますが、毎回違った内容で参加する度に入学したい気持ちが高まっていきます。
(栃木県高校3年生)
✅入試対策講座では、一番不安だった入試のポイントを詳しく教えてもらい、とても理解することができました。
(長野県高校3年生)
✅キャンパスツアーでは、学生の方が授業や生活のことなど、いろんなことを丁寧に教えてくれて大学での生活をイメージすることができました。
(福島県高校3年生)
✅先生方や学生さんたちがとても親切に接してくれて、こどもを進学させる不安がなくなりました。皆さんの様な大学生になってほしい。
(新潟県高校3年生保護者)
✅早めに進路の準備をしようと思って参加してみました。高校とは全然違い自分のやりたいことがたくさんできる大学ということがわかりました。
(長野県高校2年生)
交通費補助制度&無料宿泊制度
片道交通費補助制度

■片道交通費補助制度■
当日ご参加される際の、1家族お一人分の交通費を片道分補助いたします!(お車の場合は1台まで高速料金を補助)
【新潟県内の方】:1,000円~最大5,000円まで
【新潟県外の方】:最大10,000円まで
ご希望の方は、オープンキャンパス参加当日に、受付にて希望の旨お伝えください。清算の申込用紙にご記入いただきます。
■本学イベント参加者限定!往復交通費補助制度■
さらに!2021年度(2021年3月~)の本学オープンキャンパス・WEBオープンキャンパスのいずれかにご参加、特典申込をされた方に限り、来場型オープンキャンパスに参加される際の1家族お一人分の交通費を往復分補助いたします。(お車の場合は1台まで往復の高速料金を補助)
【新潟県内の方】:1,000円~最大10,000円まで
【新潟県外の方】:最大20,000円まで
無料送迎バス運行

無料宿泊制度

新潟県外生対象!
前泊での宿泊が必要な新潟県外の方へ、新潟市内での宿泊費を全額負担します。
家族と車で参加して前泊したい!という方にオススメです。
事前予約制のためお早めにお申し込みください。
オープンキャンパス会場


〒959-2702
新潟県胎内市平根台2416
TEL:0254-28-9840
よくあるご質問
Q高校2年生や1年生でも参加できますか?
もちろん参加OKです!高校1,2年生の皆さんにも楽しんでいただけるプログラムなので、気軽に参加してください!
Qキャンパスまでの交通手段がわかりません。
新潟駅・中条駅より発着の無料送迎バスを利用しよう!
お車でお越しの場合は学内の無料駐車場をご利用ください。
無料送迎バスの詳細はこちら
Q当日に持参するものはありますか?
厚生棟見学やガラス温室や畑などを見学するフィールドツアーなど、キャンパス内を歩くことがあるので、歩きやすいスニーカーや動きやすい服装などがおススメ!服装も私服でOKです。メモを取ったりする場合がありますので筆記用具をお持ちください!
Q新潟県外から参加するのですが、前泊はできますか?
【新潟県外生対象:無料宿泊制度】をご利用ください。新潟市内での宿泊先を本学がご用意します。もちろん全額無料!ご家族の宿泊も無料です。
無料宿泊制度の詳細はこちら
Q学費のことや生活のことなど聞くことはできますか?
個別相談会を毎回行っています。スタッフによる相談や在学生へ直接質問できるので入学試験対策や進路選択の不安を全部解決できますよ!
オープンキャンパスレポート
オープンキャンパス当日の様子をご紹介します。
-
2021年3月18日
3/13春のオープンキャンパス 学生発表の様子をご紹介!
-
2021年3月18日
3/13 春のオープンキャンパス開催しました!
-
2020年12月14日
【12月5日(土)】冬のオープンキャンパス開催しました!