武本 俊彦

Toshihiko Takemoto
学部長  教授

学位 法学士 東京大学 1976年取得
担当科目 食料産業概論、基礎ゼミⅠ・Ⅱ、環境科学概論、食料・農業・農村政策、食料経済学、食産業ビジネス演習Ⅰ、地域政策論、卒業研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
専門分野 食料経済学、食料・農業・農村政策学
研究テーマ
  • コメ作りを起点とした6次産業化のビジネスモデルの在り方
  • 地域資源を活用した再生可能エネルギー事業の取り組みの在り方
  • 地域振興への取り組みの在り方(「土地利用制度の在り方」を含む)

高校生へのメッセージ

新潟県は主食お米の有力な産地です。そのお米からはごはん、お餅、おかきなどの米菓、パンや麺の原料となる米粉、麹(こうじ)、日本酒など幅広い製品が生み出されています。こうした多様な製品に関係する製造・流通を担う企業、レストランなどの外食や総菜などをつくる中食など、関連産業がたくさんの人々を雇用し、地域の経済を支えています。そうした多様な産業のつながりを「ひと・もの・おかね」の関係から勉強し、そこから今までの生産・加工・流通に工夫を加えたり、全く新たなビジネスをつくり出すための研究が、「食料経済学」であり、「食料・農業・農村政策学」です。そうした研究を進めるためには、実際にビジネスを営んでいる「農家」「製造業者」「流通業者」「販売業者」などの方々、あるいは「政策」を企画立案する「行政」の関係者ともつながって、情報や知識の交換を行っていくことが必要です。この大学では教室での授業とともに、現場に出かけ、それぞれのプロの方々から教えていただくことが基本になります。そしてそのことは、若い皆さんが社会で活躍する上で貴重な財産となると確信しています。

業績等

論文
  1. 武本俊彦.単著.日本における土地の所有・利用の制度のあり方.土地と農業.2018;No.48:114- 131(研究論文)(発行済)
  2. 武本俊彦.単著.地域計画課長は農地制度に関して何をしたのか~日本社会の拡張期から収縮期への転換点において~.農業法研究.2018;53:49-62(研究論文)(発行済)
所属学会
  1. 所属学会
    日本農業法学会,フードシステム学会,アグロメディカルフーズ研究機構
    2) 学術集会の主催
    ・2018 年度日本農業法学会春季研究大会,常任理事,東京都,2018 年 6 月 16 日
    ・2018 年度農業法学会学術大会シンポジウム,常任理事,京都府,2018/11/10-11
    3) 学会等の役職
    日本農業法学会常任理事
社会活動
  1. 公開講座・講演会等
    ・三条商工会議所主催講演会,新潟食料事情,講演者,会員,新潟市,2018 年 11 月 7 日
    ・JA 広島中央会,地域活性化,講演者,JA 会長など,広島市,2018/11/12
    ・これからの新潟市農業と食品産業を考えるシンポジウム,基調講演とパネルディスカッション,講演者・パネリスト,食料産業関係者,新潟市,2018/10/3
  2. TV 出演,ラジオ出演,新聞掲載,一般雑誌掲載等
    ・日本農業新聞,森友・加計問題と農政改革/近視眼の弊害検証を,2018/4/23
    ・日本農業新聞,安倍政権の政策手法の転換が求められる,2018/5/27
    ・日本農業新聞,地方活性化で日本再生/分散型への転換促せ,2018/10/29
    ・日本農業新聞,農政と国会議論/現政権は現場に学べ,2019/3/25
    ・週刊金曜日,分散ネットワーク型にシステム転換せよ,2018/10/21
    ・朝日新聞,転機のコメ王国第 4 部(6)プロの経営コンサルに,2018/10/2
学内委員会活動

社会連携推進委員会,自己点検・評価委員会,国際交流委員会