2023年度 新カリキュラムスタート
新潟食料農業大学は、これまでも食と農に関する広い知識と技術を身につけ食料産業のあらゆる現場で活躍のできる“食のジェネラリスト”を育成すること目的とし、教育に努めてきました。
そして2023年度より、グローバル化の進展や持続可能な社会の構築といった社会背景やより複眼的な視点および総合的な知識の修得をするための、新しいカリキュラムを導入いたします。
新たなカリキュラムのPOINT
POINT1 横断的な学びがさらに充実
他大学にはない、『分野横断型』の科目を充実させ、食・農・ビジネスの各専門知識の深化と多角的な視点を兼ね備えた食のジェネラリスト養成に特化をした独自のカリキュラムを実施します。
POINT2 学びのカスタマイズ化
2年次以降のコース選択時も、自身の目指したい姿や学びたい内容に合わせて専門科目をさらに選べるようになります。
POINT3 初年度教育の充実
1年次から大学生としての学びの基礎知識や理数系科目の充実を図り、2年次以降の専門的な学びにスムーズに移行できるよう、初年度の教育を充実させます。
POINT4 新たな取得可能資格
在学時に取得・チャレンジのできる資格をさらに充実化し、将来の選択肢の幅を広げます。
新カリキュラムの詳細は今後、HP等で公開いたします。