【重要】新型コロナウイルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ(5月15日更新)

2020.05.15 お知らせ

【重要】新型コロナウイルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ

新型コロナウイルス感染症の影響等により、家計が急変するなど緊急の修学支援を希望される方は、下記のご案内やリンクページをご確認ください。
また、貸与型奨学金の緊急・応急採用への申請も受け付けておりますのであわせてご確認ください。

家計が急変した学生への支援について(修学支援新制度)

高等教育の修学支援新制度や日本学生支援機構貸与型奨学金等の概要については下記のリンクページをご確認ください。

家計が急変した学生等への支援(概要)

生計維持者の失業等により家計が急変した場合の給付型奨学金(急変事由の発生後3カ月以内に申し込みが必要)等の詳細は下記のリンクページをご確認ください。

家計が急変した学生等への支援(修学支援新制度)

家計が急変した学生への支援について(修学支援新制度の運用拡充)

 

家計が急変した学生に対して、新制度の支援を早期に開始できるようにするため、6月末までを「重点支援期間」と設定し、この期間の申請については少しでも早く支給を開始できるよう、申請日を認定日(=支給開始月)とみなす等の変更(拡充)がありました。詳しくは下記のリンクページをご確認ください。

修学支援新制度の運用拡充について

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等への支援について

 

「高等教育の修学支援新制度」や「貸与型奨学金」について、現在、在学者を対象とした募集を実施しています。新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、6月末まで締切が延長されました。詳しくは下記のリンクページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等への支援①

 

授業料納付時期の猶予等や各大学等の独自の授業料等減免等による支援もございます。その他、文部科学省以外の制度、支援策もございますので、詳しくは下記のリンクページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等への支援②

家計が急変した学生への支援について(貸与型奨学金)

生計維持者の失業等により家計が急変した場合の貸与型奨学金(急変事由の発生後1年以内に申し込みが必要)についての詳細は下記のリンクページをご確認ください。

家計が急変した学生等への支援(貸与型奨学金)

その他の支援について

各自治体が実施している奨学金制度や日本政策金融公庫の教育ローン等については下記のリンクページをご確認ください。

その他の支援について

日本学生支援機構 在学採用(給付型奨学金・貸与型奨学金)のお手続きについて

これから新たに「給付型奨学金」および「貸与型奨学金」へのお申込みをお考えの方は、下記の「奨学金_在学採用のご案内」をご確認いただきお手続きをお願いいたします。

なお、「家計の急変」を伴う場合、まずは事務局学務課へメールやお電話でご連絡をお願いたします。

mailgakumu@nafu.ac.jp  TEL 0254-28-9855 〔平日 9001700〕)

 奨学金_在学採用のご案内(571KB)
 奨学金 募集要項受け取り申請書(92.9KB)

 

(参考)

◆独立行政法人日本学生支援機構ホームページ

・給付型奨学金:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html

・貸与型奨学金:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/index.html

・緊急採用・応急採用:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/kinkyu_okyu/index.html

ご不明な点、ご質問等は下記までお問い合わせください。

【お問い合わせ窓口】

新潟食料農業大学 胎内キャンパス 

事務局 学務部学務課

TEL:0254-28-9855(平日 9:00~17:00) E-mail:gakumu@nafu.ac.jp

※ 時間外の場合はE-mailにて連絡してください。

※ 確認しだいお電話にて連絡をしますので必ずお名前、連絡できる電話番号をお知らせください。

NAFUニュース一覧へ