【学生の皆様へ】重要:1.2年生の授業スケジュールの変更につきまして(必読)(1月12日更新版)
2021.01.12 お知らせ
【学生の皆様へ】重要:1.2年生の授業スケジュールの変更につきまして(必読)
先週末から本日まで続く降雪およびそれに伴う交通機関の乱れ、そして都市部を中心とした新型コロナ感染症拡大等
の影響を考え、1年生および2年生の【新潟県への入県期限日】および【授業実施スケジュール】を以下のとおり
変更することといたします。
これから新潟に移動する学生の方は、気をつけて新潟県に戻るようにしてください。
また、すでに本日1月12日(火)までに新潟県に入っている学生の方は引き続き新潟県から出ず、自宅やアパート等で健康観察に努めてください。
【変更事項】
(1)1月17日(日)までに必ず新潟県に入県することとします。
(2)1月18日(月)~31日(日)までの14日間を「健康観察期間」とします。
※上記期間は新潟県内の自宅・アパートで過ごす期間として来学禁止とします。
(3)1月25日(月)・26日(火)に予定していた授業はすべて【遠隔授業】とします。
(4)1月27日(水)・28日(木)の予備日で予定していた授業も、すべて【遠隔授業】とします。
(5)対面による定期試験は、予定どおり2月1日(月)から実施します。
※1月15日(金)UNIPAに後期定期試験時間割を公示しますので必ず確認してください。
今回の変更を反映し改定した授業・定期試験スケジュールカレンダーをUNIPAの教務関連掲示板に掲示いたしますので確認をしてください。
この件について質問などがあれば学務課にメールで問い合わせてください。
【授業に関する問い合わせ窓口】
新潟食料農業大学 胎内キャンパス 事務局 学務部学務課
TEL:0254-28-9855(平日 9:00~17:00) E-mail:gakumu@nafu.ac.jp
※ 時間外の場合はE-mailにて連絡してください。
※ 確認しだいお電話にて連絡をしますので必ずお名前、連絡できる電話番号をお知らせください。