【参加者募集】2021年度 第2回アグロフードセミナー(Zoom開催)を開催します
2021.10.27 社会連携
アグロフードセミナーでは、食料産業界のトップランナーをお招きし、農・食・ビジネスに関わる様々なテーマで公開セミナーを開催しております。
2021年度第2回アグロフードセミナーでは『食の循環から考えるサステナブルな社会』と題し、循環型農業などビジネスの実例や様々な取り組みをお話いただきます。
新潟食料農業大学主催2021年度 第2回アグロフードセミナー
『食の循環から考えるサステナブルな社会』
【日時】
12月10日(金)13:30~16:00(13:00~Zoom入室可能)
【参加方法】
Web会議ツール(Zoom)
【お申込はこちらから】
※本フォームで入力いただいたメールアドレス宛に参加に関する案内を12月8日(水)にお送りさせていただきます。開催当日までにご案内がない場合は、お手数ですが、下記問合せ先までご連絡ください。
申込締切:12月3日(金)申込〆切
【定 員】
300名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
【参加費】
無料
【主催】
新潟食料農業大学
【プログラム】
<第1部 講演>
「日本の農業の救世主となるか?アクアポニックスの可能性を語る
~鍵は有機栽培の工業生産化と一番選ばれる産業へ~」
株式会社プラントフォーム 代表取締役CEO 山本 裕二 様
<第2部 パネルディスカッション>
「食の循環の輪で築くサステナブルな社会
~ビジネス、研究、教育からワクワクする食の循環を~」
ファシリテーター/新潟食料農業大学 社会連携推進室長
食料産業学部 教授 武本 俊彦
登壇者/株式会社プラントフォーム 代表取締役CEO 山本 祐二 氏
新潟食料農業大学 アグリコース講師 伊藤 崇浩
新潟食料農業大学 フードコース講師 阿部 憲一
新潟食料農業大学 ビジネスコース講師 斎藤 順
【その他・注意事項】
・セミナーは記録のため録画させていただく予定です。
・登壇者に対する質問がある場合は、本申込フォーム最下段の質問事項に内容をご記載ください。なお、時間の都合で全ての質問に回答させていただくことが出来ない場合がございます。
ご不明な点は以下問合せ先までご連絡ください。
【お問合せ先】
社会連携推進室(担当:宮路・髙橋)
E-mail renkei@nafu.ac.jp
TEL 025-212-3301