【社会連携活動】本学学生がカラー人参収穫作業に参加★たいない特産品研究会
2023.01.19 社会連携
1月18日(木)、たいない特産品研究会の活動の一環で、胎内市内生産者さんの栽培したカラー人参収穫作業に学生プロジェクトメンバーが参加しました。
時折、小雨の降る寒い日でしたが、学生が元気に収穫。
収穫したカラー人参は、販売のために洗い→袋詰め→ラベルシール貼りの工程で作業!
同日夕方、品出しを行い、ウオロク中条店、JA胎内市直売所逢菜館で販売開始しました☆
冬に甘みがぐっとますカラー人参、紫、オレンジ、黄色に白、色によってそれぞれ栄養価に特徴があります★
アンチエイジングや冷え性改善の効果が期待できたりと、全部の色まとめて食べたくなっちゃう内容。
ステーキにしたり、ピクルスにしたり、ぜひお試しください。くせになりますよ~。
≪What’s たいない特産品研究会??≫
胎内市の特産品を開発して、胎内市を盛り上げていこう!!と胎内市内の生産者、飲食店、胎内市、JA胎内市、本学の学生・教職員など様々な方々で連携して活動しています。
本学は、学生・教職員による野菜の栽培に関する技術的なアドバイス、研究会活動の企画・運営など、様々な活動に従事しています☆