地域・社会連携について
地域・産業と連携し実践力を身につける
社会・企業・地域と連携し、実践的な知識と活きた技術を身につける
食料産業界の大手企業や研究機関、第一線で活躍する実務家の方々、そして食の生産や加工、流通、販売が盛んに行われている地域と連携した学外授業を多く取り入れたカリキュラムを展開します。実社会との結びつきの中で学ぶことにより、常に最新の技術・知識を修得し、実践力を養います。
現場での実践力
企業・地域・団体と連携した現場での学外授業や、企業との技術交流、研究機関との共同研究により、実社会で役立つ実践力を身につけます。
実務家からの直接指導
食料産業の第一線で活躍する実務家による活きた講義を展開し、将来の可能性を高めます。
産官学連携の推進と就職のサポートを一体的に行う社会連携
本学は地域・産業と密接に連携しています。社会との連携を強化することで、共同開発、インターンシップ、学外授業の充実、そして一人ひとりの希望に合った就職をバックアップします。
- ホーム >
- 社会連携 >
- 地域・社会連携について