新潟県立新発田南高等学校との高大連携協定式を執り行いました
鈴木雄介氏、新潟食料農業大学で指導開始! ~陸上競技部の競歩・長距離強化へ~
【冨士美園監修 NAFU村上茶シリーズ第3弾「越後姫紅茶」発売のお知らせ】
合格発表について
2025年度 新潟食料農業大学 外国人留学生選抜(D日程)【大阪会場】 合格発表
合格発表について
2025年度 新潟食料農業大学 外国人留学生選抜(D日程)【大阪会場】 合格発表
2025年度 新潟食料農業大学大学院(博士後期課程 )第4次募集 合格発表
合格発表について
【3/10(月)出願受付開始】大学入学共通テスト利用選抜(E日程)
【地域連携活動】粟島浦村産さつまいも「島はるか」クッキー販売イベント開催! 粟島浦中学校×本学×福祉会のコラボ商品
【参加者募集】2024年度 第3回アグロフードセミナー開催のお知らせ
【第6弾】オンライン面接体験会を開催します!
【お知らせ】「山あいの小さなお祭り」に本学学生が出店します
【第5弾】オンライン面接体験会を開催します!
新潟県立新発田南高等学校との高大連携協定式を執り行いました
新潟市立万代高等学校との高大連携協定締結式を執り行いました
【お知らせ】令和7(2025)年度科学研究費助成事業にて本学研究課題が4件採択されました
中国・重慶市農業学校と教育・学術・研究活動に関する連携協定締結式を開催しました。
日本ペドロジー学会 2024年度大会が本学で開催されました.
【男子ラグビー部】関東大学ラグビーリーグ2部昇格!入れ替え戦に勝利!
【男子ラグビー部】3部リーグ全勝優勝!2部昇格をかけた入れ替え戦に出場します!
指定強化部オンライン説明会 開催のお知らせ
【陸上競技部】鈴木雄介氏コーチ就任のお知らせ
【自転車競技部】全日本自転車競技選手権大会で青木光琉選手が8位入賞!
鈴木雄介氏、新潟食料農業大学で指導開始! ~陸上競技部の競歩・長距離強化へ~
いちご香る 「越後姫紅茶 ストロベリーティー」 卒業式で特別配付 新潟食料農業大学×冨士美園 監修シリーズ第3弾
胎内市発、儲かる農業モデルへ—大学×企業の新研究 新潟食料農業大学と株式会社ナカショクが共同研究を開始
【お知らせ】11/3(日・祝)『令和6年度国際理解セミナー アジアから世界を知る!』を開催
胎内市チューリップフェスティバルで味わう特別な一杯!「MELISSAほうじ茶ハーブティー」新登場
食・農・ビジネスの奥深い学びと出会いがあなたを待っています。
食農大ってどんな大学?どのようなことが学べるの?まずはここからはじめよう!
今、日本のみならず世界の食料産業において、生産から加工・販売までの一連の流れを理解し、食料産業を総合的に捉えることができる人材が求められています。本学は、このような消費者が求める価値を創造する食の総合的な知識・技術を備えた人材を輩出しています。日本で唯一の「食料産業をトータルに学ぶことができる高等教育機関」つまり「食」の総合大学として、その育成に全力を挙げています。
様々な入試制度の内容や出願方法、入試対策のイベントなどをチェック!自分に合った入試制度を見つけてみよう!
食の学びの先にどんな未来が待っているんだろう?キミの夢をかなえるサポートをチェックしてみよう!