留学生の方

学びのポイント
食料産業学の基礎を学ぶ
食のつながり
(FOOD CHAIN)を理解する
3つの専門コースで
専門的な知識・技術を習得
ビジネスコース「食」のビジネスの力で、世界で活躍する!
「食」のビジネスの力で、世界で活躍する!
- 学びのキーワード
- #SDGs #企業経営 #マーケティング #食品流通 #フードサービス #農業ビジネス #事業計画 #商業開発 等
留学生の卒業研究テーマ
● 日本とネパールの農業比較について〈農業への国の関与を中心として〉
● 池袋チャイナタウンの形成と在日中国人のビジネスに関する研究
● 中国と日本における農業用ドローンの発展状況と課題について など
カリキュラム
地域活性領域
地域社会・地域政策・地域経済・まちづくりについて学ぶ
事業開発領域
マネジメント・情報コミュニケーション・マーケティング・ビジネスプランについて学ぶ

ビジネスコース2年生 履修例

フードコース日本の食の商品開発、安全管理を学ぶ!
日本の食の商品開発、安全管理を学ぶ!
- 学びのキーワード
- #食品加工・開発 #発酵・醸造 #食品安全 #資源循環利用 #食品分析 #未利用資源の有効利用 #水産生物環境 等
留学生の卒業研究テーマ
● 清酒副産物の新規食品への利用〈チーズ様食品の製造〉
● 保存袋の利用によるバナナの保存性向上に関する研究
● 大豆イソフラボンアグリコン生成菌の探索とその応用に関する研究
● ソイプロテインが健常成人の食後血糖値に与える影響 など
アグリコース日本の農業技術を学ぶ!
日本の農業技術を学ぶ!
- 学びのキーワード
- #有機農業 #環境保全型農業 #環境微生物 #アグリテック(IoT、ICT、AI等) #スマート農業 #品種改良 #果樹 #ドローン #病害防除 等
留学生の卒業研究テーマ
● ネパール雑穀料理の多様性の分析
● 雑穀の持続的利用を促進するための新たな提案
● 越後姫の生育と収量に及ぼす局所加温とLED補光の影響
● フルボ酸の葉菜類生育の効能に関する研究
留学生インタビュー
留学生の進路実績
留学生の就職率3年連続 100%





主な内定企業
食品関係:イオンフードサプライ株式会社 /株式会社ライフドリンクカンパニー/大栄フーズ株式会社 /イカリ消毒株式会社/株式会社デリカウェーブ
卸小売業:株式会社ドン・キホーテ/イオンリテール株式会社/株式会社コメリ/株式会社ヨークベニマル/株式会社バロー/株式会社エコス/株式会社アマノ
飲食関係:感動スマイルキューブ株式会社/株式会社サガミホールディングス/株式会社ビーケージャパンホールディングス
東京・大阪・愛知等の
都市部に就職!
新潟で学び日本の都市部で
活躍しています!
国立大学の大学院進学に強い!
進学先大学院一覧
新潟食料農業大学大学院(6名)、新潟大学大学院(2名)、信州大学大学院(4名)、茨城大学大学院、佐賀大学大学院、事業創造大学院大学、京都情報大学院大学 等
教員は国立大学出身者が中心!
教員の出身大学一覧
東北大学、筑波大学、新潟大学、東京農工大学、京都大学、九州大学、大阪大学、北海道大学 等
学生生活サポート制度

学習サポート
日常生活で用いる日本語能力の向上を目的として日本語科目」を1・2年次に開講します。日本語能力の向上をサポートし、日本語能力試験のN1取得を目指します。

生活サポート
アルバイト紹介、在留期間の更新サポート、サークルやゼミ活動を通じた日本人学生との交流など充実した留学生活を送れるよう、さまざまなバックアップ体制を整えています。

学生専用アパート
つつじが丘エリアには、本学生専用アパートがあります。家賃は25,000円~46,000円と住みやすい価格で、無料スクールバスの発着所も近く、通学に便利です。Wi-Fi無料使い放題などの特典もあります。

無料スクールバス
中条駅・豊栄駅・新発田駅・イオンモール新発田店・学生専用アパート発着の無料スクールバスを運行しております。日常生活の買い物のためにイオンスタイル中条店にも停車します!
2つのキャンパスで学ぶ
胎内キャンパス

胎内キャンパス
新潟キャンパス

新潟キャンパス

学費・学費減免制度
留学生学費サポート現在在籍の全留学生が学費支援の対象者です。

※学友会年会費や後援会会費等が別途発生します。
留学生奨学金申請から採用に至るまで手厚くサポートします。
申請から採用に至るまで手厚くサポートします。
主な奨学金(例)
※支給金額や支給期間は年度等により異なる場合があります。

入試情報
- 出願資格 N2相当
- 外国人留学生学費サポート
- 東京/大阪の会場で受験が可能
外国人留学生募集中!
- TEL(0254)28-9840
- E-mailnyuusi@nafu.ac.jp
日本語学校対象 大学説明会
オンラインでの大学説明はもちろん、首都圏への進学ガイダンスでの説明や
日本語学校での出張説明会も実施しております。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
参加方法
■URLよりお申込み
日本語学校対象 大学説明会のお申込みはこちら
■Emailでのお申込み
「学校名」「参加者氏名」「ご参加希望日時」をメールにて本学にご連絡ください。
お申込み完了後、本学より日程調整のご連絡をさせていただきます。
【本学メールアドレス】nyuusi@nafu.ac.jp