食料産業学科 教員紹介

学長

渡辺 好明

Yoshiaki Watanabe
学長

学位 文学士 東京教育大学 1968年取得
専門分野 行政学、社会経済農学、経済学

学長メッセージ 学長コラム

副学長

中井 裕

Yutaka Nakai
副学長 教授

学位 農学博士 東北大学 1982年取得
専門分野 環境微生物学、寄生虫学
研究テーマ
  • 微生物の機能を活用した食料産業廃棄物の利用
  • ウシの第一胃の微生物を活用したメタン発酵法の開発
  • 病原性微生物の生態解明と疾病予防・防除方法の開発

専門・研究の分野 授業動画はこちら

食産業学部長・食料産業学科長

武本 俊彦

Toshihiko Takemoto
学部長 教授

学位 法学士 東京大学 1976年取得
専門分野 食料経済学、食料・農業・農村政策学
研究テーマ
  • コメ作りを起点とした6次産業化のビジネスモデルの在り方
  • 地域資源を活用した再生可能エネルギー事業の取り組みの在り方
  • 地域振興への取り組みの在り方(「土地利用制度の在り方」を含む)

専門・研究の分野

コース長

伊藤 豊彰

Toyoaki Ito
アグリコース長 教授

学位 博士(農学) 東北大学 1994年取得
専門分野 土壌肥料学、栽培学、環境科学
研究テーマ
  • 気象変動に強い高品質水稲生産のための土壌肥料技術
  • 土壌と作物の迅速栄養診断技術の開発
  • 農業生物の機能を活用した農業技術の開発
  • 有機栽培や冬期湛水などの環境と生物にやさしい農業生産技術

専門・研究の分野

高力 美由紀

Miyuki Koriki
ビジネスコース長 教授

学位 国際学修士 広島大学 1989年取得
専門分野 フード&フードサービスビジネス、流通、マーケティング
研究テーマ
  • フードビジネスにおける顧客価値創造
  • 地域の食資源の活用と農商工連携
  • フードビジネスにおける新しいコミュニティ形成
  • 外食産業、中食産業の歴史と構造変化

専門・研究の分野

丸山 純一

Junichi Maruyama
フードコース長 教授

学位 農学博士 東京大学 1985年取得
専門分野 食品安全・管理
研究テーマ
  • 食品安全マネジメントシステムの構築および導入のスキーム作り
  • 危害因子の分析および測定の簡易化・迅速化
  • 小規模事業者、一般消費者へHACCPを普及・啓発するためのメソッド開発

専門・研究の分野

教員

松本 辰也

Tatsuya Matsumoto
教授

学位 博士(農学) 新潟大学2008年取得
専門分野 果樹園芸学、園芸作物育種学
研究テーマ
  • 果樹の新品種開発に関する研究
  • 果樹(ナシ、モモ等)の品質向上に関する研究
  • 果樹の効率的な苗木生産に関する研究
  • 園芸作物の開花生理に関する研究

専門・研究の分野

岩坂 健志

Takeshi Iwasaka
教授

学位 博士(学術) 東京工業大学 2010年取得
専門分野 金融論、企業経営、リスクマネジメント、企業の社会的責任(CSR)
研究テーマ
  • 社会的課題解決・企業の社会的責任遂行のための金融機能
  • 地域の課題解決に取り組む社会的企業と地域振興の関係
  • 発展途上国の課題を解決するためのBOPビジネス

専門・研究の分野

小熊 哲哉

Tetsuya Oguma
教授

学位 博士(農学) 北海道大学 1994年取得
専門分野 応用微生物学、生物化学、醸造発酵、応用糖質科学
研究テーマ
  • 有用物質を生産する微生物の検索と有用物質生産
  • ゲノム編集技術を活用した醸造発酵微生物の育種と実用化
  • 醸造微生物を活用した機能性物質生産の研究開発と事業者支援

専門・研究の分野

金子 孝一

Koichi Kaneko
教授

学位 博士(学術) 信州大学 2003年取得
専門分野 感性工学、経営学、厨房工学、料飲事業開発
研究テーマ
  • 働き方改革に関する生産性課題(プレゼンティーイズム)について
  • 顧客満足にかかわる感性要因について
  • 料飲需要の分析とAIなどIOT応用について
  • 設備などバックヤードのプラットホームと業態運営効率について

専門・研究の分野

鈴木 孝男

Takao Suzuki
教授

学位 博士(政策科学) 同志社大学 2012年取得
専門分野 地域計画、農村計画
研究テーマ
  • 持続可能な農山漁村地域のデザイン
  • 人口減少時代における地方創生
  • 条件不利地域における農村ビジネスの創造
  • 震災からの復興まちづくり

専門・研究の分野 授業動画はこちら

長島 裕二

Yuji Nagashima
教授

学位 農学博士 東京大学 1989年取得
専門分野 食品化学、生理活性化学
研究テーマ
  • 水産未利用資源の有効利用
  • 水産食品の安全性評価
  • 海洋生物毒の分析

専門・研究の分野

横向 慶子

Yoshiko Yokomukai
教授

学位 博士(農学) 東北大学 1993年取得
専門分野 食品加工、食嗜好科学、官能評価、食品機能学
研究テーマ
  • 私たちの「健康と栄養」をおいしさの科学からアプローチ
  • 食品加工における消費者嗜好やニーズの研究調査
  • 地元食材のポテンシャル調査や商品化可能性への提案

専門・研究の分野

吉岡 俊人

Toshihito Yoshioka
教授

学位 農学博士 京都大学 1988年取得
専門分野 植物保護学(雑草学)、植物生態生理学、未利用生物資源の活用
研究テーマ
  • 植物の発芽と開花を制御する遺伝子の解明とその利用
  • 絶滅危惧雑草の保全と侵略的外来雑草の制御
  • 野生植物資源を利用した新規健康食品の開発
  • 水田除草ロボットの雑草抑制メカニズムの解析

専門・研究の分野

吉井 洋一

Youichi Yoshii
教授

 

学位 博士(農学) 新潟大学1998年取得
専門分野 食品製造学、食品科学、デンプン科学
研究テーマ
  • 米の加工利用に関する研究
  • QOL向上に貢献できる食品の開発
  • 食品の品質保持に関する研究
  • 未利用資源からの有価物の回収と食品素地化に関する研究

専門・研究の分野

比良松 道一

Michikazu Hiramatsu
教授

 

学位 博士(農学)九州大学 2007年取得
専門分野 園芸学、育種学、生活科学
研究テーマ
  • 植物資源の生態的特性の進化的背景の解明とその利用
  • 域外資源への依存度の低減、周辺生態系との調和を両立できる農作物栽培法の確立
  • 家庭・郷土料理の多様性の喪失及び持続性を左右する環境要因の解明
  • ヒトの協力行動に対する炊事と共食の相互作用の解明

専門・研究の分野

金桶 光起

Mitsuoki Kaneoke
教授

 

学位 博士(農学)岐阜大学 1994年取得
専門分野 応用微生物学、醸造学、酵素化学、食品科学
研究テーマ
  • 微生物機能を利用した醸造副産物の高付加価値化
  • 発酵食品中の菌叢解析と微生物制御による新規な食品の開発
  • 伝統的な清酒製造技術が風味に及ぼす影響の解明
  • 酒類と食のマリアージュによる生理機能の解明

専門・研究の分野

深谷 修代

Nobuyo Fukaya
准教授

学位 博士(文学) 津田塾大学 2007年取得
専門分野 言語学(コーパス言語学、言語習得、統語論)
研究テーマ
  • 最適性理論を用いた学習アルゴリズムの研究
  • CHILDESなどのコーパスを用いた言語発達プロセスの研究
  • テキストマイニングを用いたコンテクストの特徴を探る研究

専門・研究の分野

青山 浩子

Hiroko Aoyama
准教授

学位 博士(農学) 筑波大学 2019年取得
専門分野 農業ビジネス/6次産業化/農食連携/農業における女性活躍・人的資源管理
研究テーマ
  • 雇用型農業法人の人的資源管理
  • 6次産業化が農業経営、地域活性化におよぼす影響
  • 女性農業者の活躍の変遷と今後の可能性

専門・研究の分野

浅野 亮樹

Ryoki Asano
准教授

学位 博士(農学) 東北大学 2007年取得
専門分野 環境微生物学
研究テーマ
  • コンポスト(堆肥)化や廃水処理過程における微生物群集の変動について
  • 土壌・河川・湖沼における硫黄酸化細菌の群集構造解析

専門・研究の分野 授業動画はこちら

趙 鉄軍

Tiejun Zhao(チョウ テツグン)
准教授

学位 博士(農学) 東京農工大学 2011年取得
専門分野 農業環境工学、農業情報工学
研究テーマ
  • 低炭素・高収量・高品質農産物を目指すICT農業技術の開発に関する研究
  • スマート農業の高度化と地域実装

専門・研究の分野

山中 亮

Ryo Yamanaka
准教授

学位 博士(教育学) 北海道大学 2013年取得
専門分野 トレーニング科学、運動生理学
研究テーマ
  • 競技力向上のためのトレーニング方法の開発
  • 長距離走者のパフォーマンスに関する研究
  • 低濃度酸素環境下におけるスプリントトレーニングに関する研究

専門・研究の分野

西牧 和也

Kazuya Nishimaki
准教授

学位 博士(言語学) 筑波大学 2016年取得
専門分野 言語学(英語学)
研究テーマ
  • 文法における語形成の位置づけ: 形態統語間の競合関係
  • 語形成と言語間差異の相関関係:語形成における類型論的相違とその理論的説明
  • 形態統語的環境と語形成の関係性

専門・研究の分野

阿部 憲一

Kenichi Abe
講師

学位 博士(工学) 長岡技術科学大学 2011年取得
専門分野 資源循環工学、水環境工学、持続可能システム
研究テーマ
  • メタン発酵システムの普及と消化液の高品質化・利活用
  • 食肉処理場の作業効率化に関する要素技術の開発
  • アクアポニクスを教材とした環境教育プログラムの開発

専門・研究の分野 授業動画はこちら

伊藤 崇浩

Ito Takahiro
講師

学位 博士(農学) 東京農工大学 2015年取得
専門分野 環境農学、土壌肥料学、栽培学
研究テーマ
  • 農作業システムが土壌生態系におよぼす影響解析
  • 有機肥料を活用した減肥技術の開発

専門・研究の分野

斎藤 順

Jun Saito
講師

学位 博士(学術) 新潟大学 2006年取得
専門分野 e-ビジネス、農業経営、マーケティング
研究テーマ
  • 食品のe-コマースにおける消費者行動、情報価値
  • 食料産業におけるIoTの活用
  • 情報技術が農業経営に与える影響

専門・研究の分野

佐藤根 妃奈

Hina Satone
講師

学位 博士(農学) 九州大学 2010年取得
専門分野 水産生物環境学、水産化学
研究テーマ
  • 環境汚染物質が魚類に与える影響
  • タンパク質発現系の構築

専門・研究の分野

田副 雄士

Yushi Tazoe
講師

学位 博士(理学) 大阪大学 2006年取得
専門分野 土壌肥料学、作物学、植物生理学、植物生態学
研究テーマ
  • C4植物における光合成と窒素利用効率の改善
  • イネにおけるシンクとソースのバランスについて
  • 植物の光合成における葉内の二酸化炭素の拡散抵抗

専門・研究の分野

阿部 周司

Shuji Abe
講師

学位 博士(海洋科学)東京海洋大学 2011年取得
専門分野 食品加工学、食品保蔵学、食品のテクスチャー
研究テーマ
  • 魚肉タンパク質の加工(特に水産練り製品)に関する研究
  • 食品の凍結および解凍に関する研究
    (基礎的なことから応用的な部分まで)
  • 食品の食感に関する研究

専門・研究の分野

車 競飛

Kyohi Sya(シャ キョウヒ)
講師

学位 博士(経済学)京都大学 2022年取
専門分野 食料経済学、環境経済学
研究テーマ
  • 持続可能な食料システムのあり方
  • 地域資源を活用した再生可能エネルギー事業の取り組み
  • 地域振興に関わる財政運営の課題
  • 中国の環境関連税制に関する研究

専門・研究の分野

鈴木 浩之

Hiroyuki Suzuki
助教

学位 博士(農学) 筑波大学2018年取得
専門分野 植物病理学、菌学、微生物生態学
研究テーマ
  • 植物病原菌の分類・同定
  • 植物病原菌の病原性や生態の解明と防除

専門・研究の分野

甲斐 慎一

Shinichi Kai
助教

学位 博士(農学) 新潟大学 2017年取得
専門分野 栄養飼養学
研究テーマ
  • 筋肉カルノシン・アンセリン量調節メカニズムの解明
  • 食餌性因子による筋肉での遺伝子発現解析・メタボローム解析
  • 飼料による食肉の高品質化に関する研究

専門・研究の分野

各教員へのお問い合わせはこちら

※総合案内のメールアドレスに繋がります

 

研究者総覧2023(デジタルパンフレット)

客員教授・ビジティングフェロー

本学は様々な客員教授およびビジティングフェローの方々から応援していただいています。
現場に即した授業を展開していただき、社会に出てからの即戦力を養っています。

新潟食料農業大学 客員教授 ※順不同、敬称略

  • 大泉 一貫(宮城大学 名誉教授)学術特別顧問
  • 木村 均(一般社団法人日本冷凍食品協会 専務理事)
  • 新美 芳二(新潟大学 名誉教授)
  • 村上 秀徳(公益財団法人食品棟流通合理化促進機構 会長)
  • 大桃 美代子(株式会社三桂 タレント 一般社団法人国際SDGs推進協会 名誉理事)
  • 今野 正義(株式会社日本食糧新聞社 代表取締役会長CEO)
  • 加藤 正樹(元 一般財団法人食品産業センター 技術環境部長)
  • 山口 隆司(一般財団法人 食品産業センター 海外室長)
  • 井畑 明彦(胎内市 市長)
  • 齋藤 和信(胎内市農業協同組合 代表理事組合長)
  • 高橋 晃(胎内市 副市長)
  • 安部 修仁(元 株式会社𠮷野家ホールディングス 会長)
  • 家井 定一(元 株式会社いえい 代表取締役会長)
  • 島田 満俊(行政書士/中小企業診断士シーガル事務所 代表)
  • 米田 徹(糸魚川市 市長) 
  • 久保田 郁夫(元 新潟県立海洋高等学校 校長)
  • 堀池 俊介(キユーピー株式会社 広報・グループコミュニケーション室
    兼任 公益財団法人キユーピーみらいたまご財団 事務局)
  • 佐久間 欣也(日東アリマン株式会社 専務取締役生産本部長)
  • 本間 茂(元新潟食料農業大学  社会連携推進室担当教員)
  • 米田 実(一般社団法人全国日本コメ・コメ関連食品輸出 専務理事)
  • 深谷 哲也(カゴメ株式会社グローバル品質保証部 部長)
  • 青木 光達(あおき味噌株式会社 代表取締役社長)
  • 渡邊 健一(石本酒造株式会社 常務取締役)
  • 藤田 毅(有限会社フジタファーム/有限会社米工房いわむろ/株式会社藤田牧場 代表取締役)
  • 藤田 利昭(公益社団法人新潟県水産振興協会 専務理事)
  • 立川 和行(株式会社ユニークワン 代表取締役社長)
  • 高橋 邦芳(村上市 市長)
  • 忠 聡(村上市 副市長)
  • 吉田 康(株式会社ブルボン 代表取締役社長)
  • 大嶽 節洋(一般財団法人全国調味料・野菜飲料検査協会 理事長)
  • 田島 鉄郎(元 住商フーズ株式会社 代表取締役社長)
  • 松長 昭(公益財団法人 国策研究会 幹事)
  • 本多 伸一(株式会社ウオロクホールディングス 代表取締役社長)
  • 伊佐 範明(株式会社NSGホールディングス 顧問)
  • 木下 勝一(新潟大学 名誉教授)
  • 佐藤 豊三(国立研究開発法人 医療基盤・健康・栄養研究所 薬用植物資源研究センター  客員研究員 〈筑波研究部〉)
  • 早川 喜郎(那須塩原市消費生活センター)
  • 居城 幸夫(前新潟食料農業大学 食料産業学部 食料産業学科 アグリコース教授)
  • 後藤 孝之(株式会社アグリライフ 代表取締役)
  • 渡辺 竜五(佐渡市長)
  • 山田 克之(環境省 水・大気環境局 環境管理課 課長補佐)
  • 渡邉 剛志(新潟大学名誉教授 前新潟食料農業大学 食料産業学部 食料産業学科 フードコース教授) 

ビジティングフェロー ※順不同、敬称略

  • 山口 英生:自転車競技部監督(Japan Culture & Contents Promotion 代表)
  • 中井 琢:自転車競技部コーチ(東北大学大学院医学系研究科 助教)
  • 栗井 英大:ゲストスピーカー(長岡大学 経済経営学部 教授) 
  • 高橋 秀明:ゲストスピーカー(一般社団法人新潟県起業支援センター  代表理事/事業創造キャピタル㈱取締役)
  • 田中 悠馬:ゲストスピーカー(田中税務経理事務所  所長代理)
  • 本間 真弓:ゲストスピーカー(FOOD DESIGN HONMA 代表)
  • 窪田 さやか:ゲストスピーカー
  • 山本 大介
  • 佐々木 雄大:自転車競技部フィジオセラピスト(医療法人社団KOSMI こん整形外科クリニック 理学療法士)
  • 佐藤 千裕:ゲストスピーカー(C’s kitchen 代表)
  • 栗林 喬:共同研究者(新潟県醸造試験場 主任研究員)

関連リンク