お申し込み
はこちら!
食の総合大学を体験! OPEN CAMPUS 3.22 sat. 11:00-15:30
「食」「農」「ビジネス」
トータルに学ぶ4年間を
オープンキャンパスで、
見て・聞いて・体験しよう!

Program 当日の主なプログラム

10:30 〜
参加者受付
11:00 〜 11:20
大学説明会
11:20 〜 11:40
入試概要説明会
11:40 〜 13:00
無料ランチ体験
※予約制
13:00 〜 15:10
食料産業学科
体験講義
15:30 〜 16:30
フリープログラム
※希望制

大学説明会 11:00~11:20

大学の教育方針やカリキュラムの説明、学部の学びの特色やキャンパスの環境についてご紹介します!

入試概要説明会 11:20~11:40

2026年度入試制度についていち早く徹底解説!入試区分、入試日程、受験のポイント、前年からの変更点など、入試担当者が詳しく説明します!

無料ランチ体験※予約制 
11:40~13:00

和気あいあい♪学食ランチ

お昼は学生食堂を営業します。日替わり定食、ラーメン、カレーなど、食農大で人気のあるランチをみんなで食べましょう!

食料産業学科 体験講義 
13:00~15:10

お米の特徴を活かす!

介護食に適したお米の品種を育成!

介護食は食べやすいように食感が柔らかく作られています。そんな介護食に適したお米の品種’コシヒカリ’をベースにした様々なお米を実際に食べて、柔らかさや食感の違いを体験していただきます。さらに、「食味官能試験」を通じて、品種による食感の違いを評価し、その特徴について一緒に学びましょう。
講師:上向井 美佐 先生
フルーティーな香りは微生物のおかげ?

お酒からフルーツの香り?
~酵母が作る香り成分の世界~

お酒は日本酒ならお米、ビールなら麦など様々なものから作られています。お酒の香りには「フルーティー」という表現がありますが、ご飯や麦の匂いは「まるでフルーツのようだ」と感じたことはないと思います。実はこれらの「フルーティー」な香りはすべて酵母が作っているのです。酵母の役割や酵母が作る香り成分を、実際に体験してもらいながら紹介します。
講師:小橋 有輝 先生
デジタルで変わる農業!

デジタル化の進展と農業の未来
~農業のスマート化と電子商取引を例に~

近年、デジタル化やロボティクスにより社会が変化する中で、農業にはどのような変化が起きているかについて実際の事例を解説しながら、農業の未来を一緒に学びましょう!
講師:斎藤 順 先生

フリープログラム※希望制 
15:30~16:30

何でも相談コーナー

気になること何でも相談してみよう!

何でも相談コーナー

気になること何でも相談してみよう!

入試、学費・奨学金、授業のこと、一人暮らし、就職、学生生活など気になることを何でも相談してみよう。※11:40~13:00の間も開催します

学費・奨学金説明会

保護者の方対象!

学費・奨学金説明会

保護者の方対象!

学費・奨学金制度や令和6年度から拡充された『高等教育の就学支援制度』について詳しく解説します!

クラブ・サークル紹介コーナー

ここでしかできない体験!

クラブ・サークル紹介コーナー

ここでしかできない体験!

本学ならではのクラブ・サークル活動を紹介!実際の活動の様子を学生から聞いてみよう!

キャンパスツアー

施設を見てみたい!

キャンパスツアー

施設を見てみたい!

大学の施設を学生スタッフと一緒に見学しよう!
この他にも様々なプログラムを開催予定!みなさんの参加お待ちしています!
この他にも様々なプログラムを開催予定!みなさんの参加お待ちしています!

Support アクセス・サポート

アクセス

新潟食料農業大学 胎内キャンパス

〒959-2702 新潟県胎内市平根台2416
お車をご利用の場合は胎内キャンパス内の駐車場をご利用下さい。
詳細はこちら

無料送迎バス運行

JR新潟駅・中条駅より無料の送迎バスを運行します。無料宿泊制度との併用もOK!
詳細はこちら
【JR新潟駅 9:30発】
帰り①:胎内キャンパス 15:40発 ⇒ 新潟駅 17:00着
帰り②:胎内キャンパス 16:30発 ⇒ 新潟駅 17:30着
※到着時間は目安です。交通状況により変更となる場合がございます。
【乗降場所】新潟駅南口 ロータリー内
【JR中条駅 10:30発】
帰り①:胎内キャンパス 15:40発 ⇒ 中条駅 16:00着
帰り②:胎内キャンパス 16:30発 ⇒ 中条駅 16:50着
※到着時間は目安です。交通状況により変更となる場合がございます。
【乗降場所】中条駅西口 駅前
詳細はこちら

交通費補助制度

※3/22(土)オープンキャンパス限定
当日ご参加されるご本人の【片道】交通費を最大10,000円まで補助します。(1,000円以上が対象です)
詳細はこちら

無料宿泊制度(事前予約制)

※3/22(土)オープンキャンパス限定
県外からの参加者限定!前泊・後泊が必要な新潟県外の方へ、新潟駅周辺での宿泊費をご家族全員(ご本人様含め3名まで)全額負担します。
【3/22オープンキャンパス宿泊申込】締切:3/18(火)
詳細はこちら

Question よくある質問

事前の申し込みは必要ですか?
事前申し込みなしでもご参加いただけますが、事前にフォームよりお申し込みいただくと受付がスムーズです。
また、学食体験・無料送迎バス・県外生対象の無料宿泊制度をご希望の方は、必ず事前の申し込みをお願いいたします。
【無料送迎バス】
【無料宿泊制度】
高校1・2年生でも大丈夫ですか?
もちろんです!早い時期から参加することで進路の選択肢も広がります!お気軽にご参加下さい。
個別相談はできますか?
フリープログラムで各「何でも相談コーナー」を用意しております。入試や、学費・奨学金、大学生活についてなど、さまざまな疑問にスタッフ・在学生スタッフがお答えします。
在学生と話すことはできますか?
当日は、在学生がスタッフとしておりますので、大学生活の様子や、クラブ・サークル活動についてお答えいたします。
参加特典
大学オリジナル
あわいろ マーカーペン