
ご参加いただく方(1組)の交通費を補助いたします。
・交通費補助制度のお申込みはオープンキャンパスのエントリーと合わせてお申込みください。(各日程のお申込みフォームより必要事項をご入力下さい)
【補助金額限度】
■ 上限金額:10,000円(1組)
※ 1,000円未満の交通費の方は対象外となります。
【注意事項】※事前に必ずご確認下さい。
■自家用車の場合
・ご家族で参加された場合は一台分が対象となります
・ガソリン代に関しては本学の基準でお支払いしますので自宅からの距離を申請書にご記入ください
・高速道路でETCカードをご利用された場合は、証明書を申請書と併せてご提出ください。なお、現金でお支払いした場合も領収書をご提出ください。
※証明書の取得方法:インターネットでETC利用照会サービスにアクセスし、利用明細を申請書と一緒にご提出ください(ETC利用照会サービス )
・交通費補助の上限金額は10,000円です。
・1,000円未満の交通費の方は対象外となります。
公共交通機関の場合(バス・電車・新幹線・飛行機)
・交通費補助の上限金額は10,000円です。ご家族で参加された場合は全員分の交通費合計金額から補助させていただきます。
・原則、領収書、レシートが発行される公共交通機関が対象となります。利用時に必ず領収書の取得をお願いします。
※領収書(原本)または利用明細が無い場合は、交通費を補助することができません
・発行された領収書、レシートは必ず申請書と併せてご提出ください。
[電車・新幹線・飛行機・船の場合]領収書(原本)を取得し、原本を提出してください。
[路線バスの場合]定額となりますので支払った金額を申請書に記入ください(領収書は必要ありません)
[高速バスの場合]購入時の領収書か、もしくは下車する際に乗車証明書をドライバーに発行してもらい、バスセンター等で乗車証明書と領収書を引き換えてもらってください
・1,000円未満の交通費の方は対象外となります。
よくあるご質問
通帳を持っていないのですが、キャッシュカードのコピーでも良いですか?
基本的には通帳のコピーをお願いしておりますが、キャッシュカードのコピーでも問題ありません。
補助金はいつ振り込まれますか?
本学に書類が到着後、約2週間後にお振込みを予定しております。お振込みの時期は多少前後することがありますのでご了承ください。
領収書の原本がない場合はどうなりますか?
申し訳ありませんが、原本がない場合は補助ができません。ただし、交通系ICカードの履歴やクレジットカードでのお支払い等、利用明細を確認できる書類があれば補助が可能となる場合もございます。また、一部の交通機関では再発行が可能な場合がありますので、ご確認ください。
友人と参加し、2人分まとめて購入した場合の交通費補助の申請方法はどうなりますか?
申請書の空きスペースにご友人の名前とまとめて購入されたことをご記入ください。
申請書はお2人ともご提出いただく必要がございますので、それぞれご記入をお願いいたします。また、まとめてご購入の場合、領収書もまとめて発行されていると思いますので、お2人のうちどちらか一方の封筒に領収書(原本)を同封し、必要書類と一緒にご郵送ください。
※領収書を同封しなかった方の申請書には、ご友人の封筒に同封したことをご記入ください。
その他のオープンキャンパスサポート制度
お問い合わせ
お問い合わせは、入試事務室までご連絡ください。
入試事務室
TEL 0254-28-9840
e-mail:nyuusi@nafu.ac.jp