10月20日(日)に開催されました橙和祭にご参加いただき、誠にありがとうございました。
今年のテーマは「食農の秋」でした。
テーマのとおり、ご来場いただいた皆様にとって「食」を楽しんでもらえる時間になるようにと、例年以上の模擬店の出店と、様々なイベントが企画されました。
多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました!

橙和祭実行委員長あいさつ
皆様、こんにちは!橙和祭実行委員長の作田翔大です。今年も関係各社皆様のおかげで、この素晴らしい祭典を開催できますことを、心から感謝申し上げます。今年は例年と異なりパワーアップした橙和祭をお届けしたいと思い、実行委員一同、熱い思いを込めて準備を進めてきました。ぜひ、ご来場いただき一緒に盛り上がりましょう!
日程
2024年10月20日(日)
9:00~17:00
場所
新潟食料農業大学 胎内キャンパス
プログラム
ライブイベント

お笑いライブ
2組のお笑い芸人がステージで爆笑ネタを披露!「インポッシブル」と「ぼる塾」が登場します!
【13:00~14:00】(予定)

軽音サークルライブ
軽音楽サークルが生演奏!
【9:00~12:00】(予定)

神楽舞&和太鼓演奏
胎内市坂井地区の200年以上前から続く伝統ある舞を披露! 板額太鼓保存会の皆様による和太鼓演奏を行います!
・神楽舞【14:30~15:00】(予定)
・和太鼓【15:30~16:00】(予定)

ミニ講義&体験
本学教員によるミニ講義を開催!テーマは「お米」 また「アクセサリー作り」や「DNA抽出体験」「アイスづくり体験」も開催!
・ミニ講義【14:30~16:10】(予定)
・ミニ体験【10:00~ 】(予定)

屋外出店
クラブ・サークル、学友会による模擬店を出店! 地元農家さんによる野菜の販売も行います!
【10:00~16:00】(予定)
他にも、スタンプラリーや抽選会など楽しいイベントを開催!
ぜひご来場ください!
2024 STAFF VOICE
実行委員メンバーあいさつ①
橙和祭の学生出代表をしている荒井瞭太です。学生はもちろん、ご来場いただいた皆様の思い出に残るお祭りにできるように全力で頑張っています!飲食の販売だけでなく、雑貨や大学で学生が栽培した野菜から地元の農家さんの野菜の販売まで、出店内容はたくさんです!当日は皆様が笑顔になれるように準備していますので、ぜひ遊びに来てください!皆様のご来場お待ちしております!
実行委員メンバーあいさつ②
こんにちは!橙和祭 企画代表の草彅由衣です。体験コーナーやミニ講義などアカデミックな企画をはじめ、体育館でのライブステージやスタンプラリーなど多彩で楽しい企画を多数準備しています。また、室内に休憩できる場所を開設します。 皆様にとって思い出に残るイベントをお届けするため、実行委員一同、一生懸命取り組んでおります。皆様のご来場をお待ちしております!
実行委員メンバーあいさつ③
橙和祭の広報を担当している堀七星です。橙和祭を皆さんに知ってもらえるよう、魅力的に伝わるようにポスターの製作をしました!今年は、学生たちの出店、地域の方々の出店の他に、お笑い芸人さんのライブも開催いたします!楽しんで頂けたらとても嬉しいです!
実行委員メンバーあいさつ④
はじめまして!実行委員で会計の代表と広報の補佐をしております、島田桃花です。
今年度はテーマが「食農の秋」ということで、皆様に食と農を楽しんでいただけるような内容が盛りだくさんになっています!
学生が想いを込めて制作したポスターやチラシ、パンフレットにも注目です!!
橙和祭が円滑に進むよう精一杯頑張りますので、ぜひ楽しい思い出を作りに来てください!お待ちしております!
アクセス
お車をご利用の場合
<新新バイパスをご利用の場合>
新新バイパス「聖籠IC」を降りて胎内市方面に約30分進み、高畑交差点を通過後左手。
<日本海東北自動車道をご利用の場合>
日本海東北自動車道「中条IC」を降りて右折。セブンイレブンのある交差点を右折し、高畑交差点を通過後左手。
または、日本海東北自動車道「胎内スマートI.C」を降りて左折後直進、約2km進行方向左手。
電車をご利用の場合
JR中条駅・新発田駅よりシャトルバスを運行します。