N-mag

令和6年度国際理解セミナー「アジアから世界を知る!」を開催しました!

本学では新潟県国際交流協会より委託を受け、新潟県が重点的に交流を進めているアジア地域を中心に、外国への関心を高め歴史・文化などの理解を深めることを目的としたセミナーを開催しています。
2022年はインドネシア、そして2023年はベトナムを取り上げ開催し、いずれも多くの方々からご参加いただきました。

本学として6回目の開催となる今回は「中国の食と農」をテーマとし、11月3日(日・祝)文化の日に開催しました。

昨年度に引き続き、本年度も対面で実施するとともに、オンラインでご参加いただけるWeb配信方式もあわせて実施し、合計34名の方々にご参加いただきました。
本学の中国出身の車競飛講師による講話では、中国の食文化の概要及び農業政策の現状などについて紹介をしていただきました。

その後、本学に在籍する中国出身留学生を代表し、6名の留学生(4年生;5名、院生;1名)から、日本へ来たきっかけや将来の夢、そして出身地の面積、人口といった基礎情報の説明後、出身地における大切な食文化、観光地などについて発表していただきました。
質疑応答では、会場からもオンライン上からも中国の食についてはもちろん、日本での食生活についての質問などもいただき、大変盛り上がりました。





ご参加いただいた方のアンケートでも「中国は広く地域によって気候風土も違うので、多種多様な食べ物、食べ方を知ることができてよかったです」、「学生さんそれぞれの故郷の飲食についての特徴がとてもよくまとまっていて、説明もわかりやすかったです。皆さんが日本にアニメなどをきっかけに日本に興味を持たれ、日本に留学して勉強されていることが素晴らしいことだと思います。」等のコメントをいただきました。
ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました。


今後も本学では、異文化理解を促進する事業を積極的に推進して参ります!


関連記事