
滝澤 歩侑香さん(ビジネスコース)
長野県:長野清泉女学院高等学校 出身
食・農だけでなくマーケティングにも興味を持ち、本学の広報活動でも活躍している滝澤歩侑香さん。
本学進学の決め手や、学生生活の魅力、受験生にオススメしたい本学のポイントなどを聞いてみました!
教えて!本学に進学した理由!

Q.食や農業分野への進学を考えたきっかけは?
食べることによって人が幸せになれるので、自分もそれに関わりたいなと思い、「食・農業」分野への進学を決めました。
また、野菜やりんご、桃を生産する祖母の収益が上がるお手伝いがしたいと思ったこともきっかけです。
Q.受験を振り返って、今に活きていることは?
大学についてよく調べることが大切だと思います。また、オープンキャンパスに参加することも、大学を理解する上で役に立ちました。
Q.最終的に本学進学の決め手となったことは?
「食・農・ビジネス」と、食について幅広く学べることがあると思い、本学に進学を決めました。
教えて!食農LIFE


Q.本学に入学して良かったと思えることは?
「食と農業」関係だけでなく、マーケティングなど「ビジネス」に関しても学べることが良かったと思っています。
また、小規模な大学だからこそ、一人ひとりと関われる機会が多いところも魅力の一つです。
Q.印象に残っている授業は?
1年次の農学基礎実習(現:食料産業基礎実習・演習)が特に印象に残っています。同じグループのメンバーと協力して作業することがとても楽しかったです。
また、6次産業化や少子高齢化による後継者不足などの改善策を考えたり、商品の認知を広める方法を学べる授業も楽しいです。大学でマーケティングの知識をしっかり身につけ、将来に活かしていきたいです。
Q.どのような学生生活を過ごしていますか?
アルバイトと勉強の両立を頑張っています。学校終わりに友達とご飯を食べたり、休みの日に遊びに行ったりして過ごしています。一緒に勉強することもあります。
受験生へのメッセージ

大学に入ってからでもやりたいことを見つけることはできます!
新潟食料農業大学で一緒に頑張りましょう!