一般選抜
入試のポイント
- 2科目で受験可能!得意科目に絞って対策が可能です。
- 【前期日程】の受験者は自動的に「新潟食料農業大学 特待生制度」の選抜対象者となります。
特待生として採用された場合は、入学金を含む1年次の学費(150万円)が全額免除となります。 - 選択科目は「国語」「数学」「化学」「生物」から1科目選択。文系・理系問わずチャレンジできます。
- 【前期日程】は全国5都市に試験会場を設置します。(新潟/東京/郡山/長野/鶴岡)
- 【中期日程・後期日程】は全国3都市に試験会場を設置します。(新潟/東京/郡山)
- 「 大学入学共通テスト利用選抜」との併願が可能です。
入試の概要
出願資格
次の1~3のいずれかの条件を満たす者。
- 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)卒業の者または2021年3月高等学校卒業見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2021年3月修了見込みの者。
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者または2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
募集人員
前期日程:40名
中期日程:10名
後期日程:10名
日程
日程 |
出願期間 |
試験日 |
合格発表日 |
入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
前期 | 12/22(火)~1/25(月) | 2/6(土) | 2/17(水) | 2/17(水)~3/9(火) |
中期 | 2/1(月)~2/10(水) | 2/18(木) | 2/26(金) | 2/26(金)~3/22(月) |
後期 | 2/15(月)~3/1(月) | 3/6(土) | 3/12(金) | 3/12(金)~3/25(木) |
選抜方法・試験科目
出願書類および以下の試験科目の結果を総合して判定します。
(注)出願時に調査書等の提出を課しますが、得点化せず参考資料として活用します。
新型コロナウイルス感染症に伴う長期休校等の影響を考慮した出題範囲としております。
また、発展的な学習内容からは出題しません。
区分 | 試験科目 | 出題範囲 | 配点 | 合計 | 解答時間 |
---|---|---|---|---|---|
必修科目 | 英語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」とし、リスニングを除く範囲から出題 | 100点 | 200点満点 | 60分 |
選択科目 (1科目選択) |
国語 | 古文・漢文を除く範囲から出題 | 100点 | 60分 | |
数学 | 「数学Ⅰ・数学A」の範囲から出題 | ||||
化学 | 「高分子化合物」を除く範囲から出題 | ||||
生物 | 「生態と環境」、「生物の進化と系統」を除く範囲から出題 |
- 解答方式は、全問マークシート方式です。
- 「選択科目」は、試験当日に試験会場で選択することができます。
- 選択科目間に著しい得点差が生じ、それが試験問題の難易差にもとづくものと判断された場合は、科目の選択による不公平を是正する調整を行うことがあります。
試験会場
前期日程
- 新潟会場
- 東京会場
- 郡山会場
- 長野会場
- 鶴岡会場
中期日程・後期日程
- 新潟会場
- 東京会場
- 郡山会場
特待生制度
一般選抜【前期日程】および総合型・学校推薦型選抜等合格者対象 特待生選抜試験において、成績優秀者を特待生として採用し、学費を免除します。
【前期日程】の受験者は自動的に「新潟食料農業大学 特待生制度」の選抜対象者となります。
採用された方には、「合格通知書」に「特待生採用通知」を同封して送付します。
対象者 | 一般選抜(前期日程)および総合型・学校推薦型選抜等合格者対象 特待生選抜試験の受験者の得点上位10名程度 |
---|---|
免除内容 | 入学金および1年次の学費の全額(150万円)を免除 |
※他の特待生制度とは併用できません。
大学入学共通テスト利用選抜との併願で合格のチャンス拡大!
「一般選抜」は「大学入学共通テスト利用選抜」との併願が可能です。
「併願制度」を利用することで、一般選抜で合格とならなかった場合でも大学入学共通テスト利用選抜で合格となる場合がありますので、合格のチャンスがさらに広がります。
合格をより確実なものにするためにも「併願制度」の利用をオススメします。
併願制度の利用例
入学志願票等に貼付する写真について
入学志願票等に貼付する写真は、以下の条件でご用意ください。
- サイズは縦4cm✕横3cm
- 正面上半身(帽子の着用は不可)
- 出願時点より3か月以内に撮影したもの
- カラー・白黒いずれも可、スピード写真可