外国人留学生選抜
入試のポイント
- 日本語能力試験「JLPT」N3合格または日本留学試験「EJU」180点以上の日本語能力を有する方が出願できます。
- 「面接試験」を重視し、食料・農業・ビジネス分野でのグローバルな活躍を目指す熱意・意欲を評価します。
- 外国人留学生対象の学費減免制度で修学を支援します。
- 新潟/東京の2会場で受験が可能です。※C日程は新潟/東京/郡山の3都市で受験可能です。
入試の概要
出願資格
次の1~6すべての条件を満たす者。
- 日本国以外の国籍を有する者。
- 2021年3月までに、外国において通常の課程による12年の課程を修了し、その国において大学入学資格を有する者。(見込み者を含む)またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。あるいは、本学において個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者。
- 次の⑴⑵いずれかに該当する日本語能力を有する者。なお、⑵の出願資格で出願する者は在学する学校長が推薦する者。
⑴ 日本語能力試験においてN3合格以上、日本留学試験の「日本語」科目(記述式試験を除く)において180点以上、J.TSET実用日本語検定においてD-Eレベル試験500点以上、J-CAT日本語テストシステムにおいて150点以上の日本語能力を有する者。
⑵ 所属する学校長から⑴に定める基準値相当の日本語能力があると判断され、証明・推薦を受けることができる者。 - 本学入学後に、「出入国管理および難民認定法」に定める「留学」の在留資格を取得または更新できる者。
- 現在、在学中の日本語学校または専門学校等の出席率(時間数)が原則として80%以上である者。
- 本学入学から卒業までの学費および生活費等を支弁する十分な資産を有する者。
※出願資格の(3)①において該当の検定試験以外の検定試験の結果を利用する場合は、本学入試事務室(TEL:0254-28-9840)までお問い合わせください。
募集人員
10名
日程
日程 |
出願期間 |
試験日 |
合格発表日 |
入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
B日程 |
|
|
12/24(木) |
12/24(木)~1/15(金) |
C日程 |
1/19(火)~2/5(金) |
2/18(木) |
2/26(金) |
2/26(金)~3/12(金) |
D日程 |
2/15(月)~3/11(木) |
3/17(水) |
3/18(木) |
3/18(木)~3/25(木) |
※2020年5月発行の入試ガイドに記載の内容からA日程の「出願期間」「試験日」が変更となりました。
選抜方法・試験科目
出願書類評価および課題作文・面接試験の結果を総合して判定します。
評価ポイント
面接試験実施形式について
試験会場にて専用パソコンを使用した面接試験を実施します。
※オンライン面接の実施方法等の詳細は決定次第、ホームページ等で公表します。
試験会場
【A日程・B日程・D日程】
- 新潟会場
- 東京会場
【C日程】
- 新潟会場
- 東京会場
- 郡山会場
入学志願票等に貼付する写真について
入学志願票等に貼付する写真は、以下の条件でご用意ください。
- サイズは縦4cm✕横3cm
- 正面上半身(帽子の着用は不可)
- 出願時点より3か月以内に撮影したもの
- カラー・白黒いずれも可、スピード写真可