N-mag

【バックナンバー】8/19(土)・20(日) 大学説明会開催

8/19(土)・20(日) 12:30~16:30 大学説明会を開催しました。
夏休みの貴重な1日を使い、高校3年生はもちろん、
1,2年生の皆さんなど、多くの方にご参加頂きました。

【プログラム】
●大学・コース別説明会
●ゲスト講演
●体験型模擬講義
●入試対策講座
●個別相談会

【ゲスト講演】

●8/19(土)
講師:カゴメ株式会社 元技術開発研究部 部長 早川 喜郎 様
「世界で最も愛される野菜”トマト”の可農性を知ろう!」をテーマに
トマトの栽培・研究から、商品開発、健康価値の提供までを講演頂きました。
美味しいトマトジュースを消費者に届けるためには、高品質なトマトの生産と
最適な加工技術のどちらも不可欠であり、
農場から食卓までのつながりを企業も大切にしていることをお話し頂きました。

●8/20(日)
講師:キリン株式会社 研究開発推進部 主査 横向 慶子 様
「発売32年目のキリン『午後の紅茶』開発秘話」をテーマに、
商品開発の面白さと、清涼飲料市場の歴史について講演頂きました。
原料へのこだわり、高度な製造技術、パッケージング、広告など
様々な試行錯誤により、消費者に愛されるロングセラー商品が誕生することを
お伝え頂きました。

ゲスト講演では、普段なかなか聞くことのできない
大手企業での商品開発の面白さについて知ることができ、
ゲスト講師に直接質問をする参加者の姿もありました。
本学では、消費者目線の発想で、企業と連携した実習や研究を通して
新しい食品の研究開発に取り組んでいきます。

 

【体験型模擬講義】
体験型の3つの模擬講義を実施。
興味のある授業を参加して頂きました。

「微生物の力で食料産業廃棄物からエネルギーを生み出す」
 本格的な実験器具を使用して、実験の正確さを他の参加者と競いました。

「日本の食料自給率と農業の未来を考える」
 国産と輸入イチゴを食べ比べながら、日本の農業の未来について考えました。

「味の錬金術!組み合わせで味を作る」
 意外な食品を組み合わせた「豚骨スープ」や「甘酒」の中から
 どれが本物か考えながら、”味”について科学的に学びました。

その他にも、担当教員によるコース別の説明を行い、
各コースで何を学ぶのか、どんな研究があるのかなどをお話ししました。
AO入試基礎学力試験の対策講座では、講師の先生より、問題の解説や
対策方法をお伝え頂き、参加者からも
「推薦入試を考えていたけれど、AO入試に挑戦してみようと思った」などの声がありました。

夏休みの貴重な1日に、大学説明会にご参加頂きありがとうございました!


関連記事