N-mag

【授業紹介】新潟市北区の商業活性についてワークショップを行いました!<食産業ビジネス演習Ⅱ>

後期授業の「食産業ビジネス演習Ⅱ」では、葛塚地区とお隣の松浜地区の地域振興策やまちづくり計画を学びながら、ヒアリングを行い、各商店街の振興計画に対して提案を行っていきます。

10/4(月)の講義では、事前学習として、豊栄商工会の方や自治振興会の方、その地域で商店を営んでいらっしゃる方に、その地区の特性や歴史、現在の状況などをお話いただきました。
10/4(月)授業紹介はこちら!

ご講義を受け、10/11(月)と14(木)の授業では2グループに分かれて地域に出向き、住民代表の方に聞き取り調査を行いました。
10/11(月)・14(木)の授業紹介はこちら!

 

今回の授業では、今まで行ってきた事前学習を踏まえ、豊栄地区と松浜地区の住民の方、商工会の方をお招きし商業活性についてのワークショップを行いました。

学生は4つのグループに分かれ、それぞれのグループで現在の課題を抽出し、その解決策について住民の方や商工会の方からご意見をいただきながらディスカッションを行いました。

ディスカッションの様子
学生が商業活性のために住民の方から現状の課題をヒアリングし、それに対して意見交換をしています。

 

自分の意見を付箋に書いて模造紙にはりつけ、意見を整理します。
ただディスカッションを行うだけでなく、授業で学んだ効率的な方法を実践しています。

 

たくさんの意見が出ました!意見をグループごとでまとめたらいよいよ発表です。


短い時間でしたが、それぞれのグループで意見がまとまりました!

写真のCグループでは、松浜地区の活性化のために、交通の不便を無くすことや、後継者問題の解決、地域住民交流の場やイベントの開催が具体的な案として挙がりました。

今後は今回のワークショップに基づき学生たちはそれぞれ報告書を作成します。
また、これからの「食産業ビジネス演習Ⅱ」では新潟市北区の農業法人を対象に経営分析等を行う「実態調査」を行う予定です!

今後の授業の様子もNAFUマガジンにて紹介しますのでお楽しみに!!


関連記事