News

「大学見本市2025~イノベーション・ジャパン」に出展しました! -地域由来微生物資源を活用したオリジナル清酒酵母の実用化-

新潟食料農業大学では、8月21日(木)・22日(金)に開催された「大学見本市2025~イノベーション・ジャパン」(主催:国立研究開発法人科学技術振興機構(JST))に、JST採択課題展示として、本学ビジティングフェローの栗林 喬先生(新潟県醸造試験場 専門研究員)が「域由来微生物資源を活用したオリジナル清酒酵母の実用化」を出展しました。

イベント会場内は2日間とも盛況で、本ブースにも多くの企業・団体の方々や大学関係の研究者の方がお見えになり、活発な質問・意見交換が行われました。
また、21日の交流会では、本研究課題において開発・実用化された清酒酵母を用いた、金鵄盃酒造株式会社様の日本酒「MURAMATSU-Sakura」が、多くの参加者の方々に振る舞われました。

出展概要は、以下のとおりです。
【出展分野】 食品・農林水産(展示ブース:J-21)
【展示タイトル】 地域由来微生物資源を活用したオリジナル清酒酵母の実用化
【展示内容】 新潟県五泉市「村松公園」由来の自然界酵母を用いた清酒製品の開発・実用化
 
 展示会の詳細は、大学見本市2025~イノベーション・ジャパンの公式サイト(https://www.jst.go.jp/tt/fair/entry.html)をご覧ください。





<関連リンク>
新潟食料農業大学×金鵄盃酒造株式会社×五泉市 産学官連携事業 発表会を開催しました
https://nafu.ac.jp/news/press-release/entry-1745.html