クラブ活動
【自転車競技部】2025年度新入部員を迎えて春合宿
こんにちは!新潟食料農業大学自転車競技部です!
2025年度、全国から8人が入部しました。今回で、第8期生となります。
・神山 瑠生 (かみやま るい) 埼玉県 大宮工業高校
・酒井 良賢 (さかい りょうけん) 北海道 旭川商業高校
・中岡 公平 (なかおか こうへい) 京都府 北桑田高校
・長谷川 礼音(はせがわ れおん) 岐阜県 岐阜第一高校
・廣瀬 大地 (ひろせ だいち) 山梨県 苗吹高校
・藤井 広太郎(ふじい こうたろう) 埼玉県 川越工業高校
・松井 颯 (まつい そう) 埼玉県 杉戸農業高校
・吉井 魁 (よしい かい) 埼玉県 星槎国際学校
3月14日から17日までの4日間、宮城県大和町にて、自転車競技部の春合宿が実施されました。今回の合宿には、期待の新戦力となる新1年生7名(1名欠席)も参加。
上級生と共に寝食を共にし、練習に励みました!
合宿期間中は、短・中距離班はバンク練習を中心に、長距離班はロード練習を中心に行いました!

(短・中距離班 バンク練習)

(長距離班 ロード練習 )
冷え込みが厳しい中でバンク練習や、ロード練習では、部員たちが互いに声を掛け合い、励まし合いながら、限界に挑戦する姿が見られました。

(長距離班 走り込み)
新1年生にとっては、初めての本格的な合宿となりましたが、上級生たちが積極的にサポート。共に汗を流す中で、チームの一員としての自覚と連帯感を育みました。

(長距離班 集合写真)

(短距離班 スタン練習)
また、合宿中には、中井琢コーチによる指導が行われました。一人ひとりのフォームや走行データを細かく分析し、改善点や強化すべき点を具体的にアドバイスして頂き、部員たちは、自身の弱点と真摯に向き合い、今後の練習への意識を高めました。

(中井部長、中井コーチ、山口監督と参加部員 集合写真)
新たな仲間を迎え入れて2025年シーズンも部員一同精進して参ります!これからも新潟食料農業大学自転車競技部をよろしくお願いいたします!
[合宿メニュー]
・短距離班
スタンディング練習や軽ギアダッシュ、競輪の実戦形式での練習を行い、基礎的な技術及びパワー向上のメニュー。
・中距離班
20分走やフライング3,000等のベースを鍛えるメニュー
・長距離班
ロード練でのペース走や登坂練習
執筆:大釜彩夏(食料産業学科2年)