社会連携活動
2024年度第2回アグロフードセミナー「未来の『農』と『食』の担い手育成について」
本学では、食料産業の発展方向を探り、情報を発信するために企業や研究機関等と連携し、アグロフードセミナーを実施しています。
先日、10/3(木)に、今年度第2回目となるアグロフードセミナーを実施いたしました。
今回のテーマは「未来の『農』と『食』の担い手育成について」と題し、株式会社農プロデュースリッツ 代表取締役 新谷梨恵子 様にご講演いただきました。
当日のアーカイブ配信はこちらからご覧いただけます。

(左から)
本学食料産業学部食料産業学科 ビジネスコース 青山浩子 教授
本学食料産業学部食料産業学科 アグリコース 比良松道一 教授
株式会社農プロデュースリッツ 代表取締役 新谷梨恵子 様
本学食料産業学部食料産業学科 フードコース 吉井洋一 教授
本学食料産業学部食料産業学科 ビジネスコース 高力美由紀 教授
【第1部】講演
株式会社農プロデュースリッツ 代表取締役 新谷梨恵子 様
「人と農が輝くさつまいも経営戦略~さつまいもに人生を賭けたオンナ~」
第1部では、株式会社農プロデュースリッツ 代表取締役 新谷梨恵子様より、経営戦略と農業人材育成について、さつまいも愛あふれんばかりにお話しいただきました。
15歳でさつまいもへの愛に目覚められたエピソードや、「マツコの知らない世界」でも熱くさつまいも愛を語られた様子、規格外野菜の販路開拓、コロナ禍でも“ピンチをチャンス”と捉えて取り組まれたことなど、会場でご参加いただいた皆さま・学生たちは特に、いつマイクを向けられるか-という緊張感も相まって、終始話に引き込まれ、大変盛り上がっていました。


【第2部】パネルディスカッション
「次世代の農と食を担う人材の育成」
登壇者/
株式会社農プロデュースリッツ 代表取締役 新谷梨恵子 様
本学食料産業学部食料産業学科 アグリコース 比良松道一 教授
本学食料産業学部食料産業学科 フードコース 吉井洋一 教授
本学食料産業学部食料産業学科 ビジネスコース 高力美由紀 教授
ファシリテーター/
本学食料産業学部食料産業学科 ビジネスコース 青山浩子 教授
第2部では、青山浩子教授がファシリテーターを務め、パネルディスカッションが行われました。
農業や食料業界に携わる人材の育成について、現場の課題や求められる人材、またそういった人材をどのように育てているか、といった内容で進行しました。


セミナー終了後、新谷様の前には時間内に質問ができなかった学生たちも、列をなし、一人一人に丁寧にご対応いただきました。
また、会場参加者限定で行われた講演終了後の交流会では、連携して活動したいという皆さまも多く、活発に交流が行われていました。




本学では、社会連携推進課及び新潟食料健康研究機構を窓口に、様々なご相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。
今回のセミナーは、対面及びオンラインでのハイブリッドにて実施いたしました。
ご講演いただきました新谷様、会場及びオンラインにてご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
次回のアグロフードセミナーもご期待ください。