社会連携活動
「親子で学ぼう!土と野菜の教室」を開催しました!
7月12日(土) 胎内キャンパスの圃場で「親子で学ぼう!土と野菜の教室」を開催しました。
当日は、胎内市内の園児・小学生13名を含む7家族にご参加いただきました。
本学学生が収穫する野菜(人参、ジャガイモ)について、「どのように育ってきたか」を説明し、参加者の皆さんも一生懸命に聞いて学びました。その後、みんなで収穫をしました。



「よいしょー!」と周りの掛け声に押されて、葉も含めると自分の身長と同じくらいの人参を抜いて「おおきい!おおきい!」と喜ぶ姿も見られ、楽しく収穫できました。
ジャガイモは6種類(男爵芋、メークイン、キタアカリ、アンデス赤、とうや、オホーツク)で「宝探しだ~!」と暑い中夢中になって作業していました。
収穫した野菜は各ご家庭でお持ち帰りいただきました。





虫かごと虫取り網を持参した親子もいて、まさに圃場は虫の宝庫。休憩時間には、虫好きな学生も一緒になって、虫取りに大盛り上がりでした。
また、参加くださった保護者と学生も収穫しながら会話ができ、地域の方々との貴重な交流の場となりました。
最後のあいさつでは学生も楽しかったようで、「秋も開催します!」と発表していました。もしかしたら、2回目の開催もありそうです。
次回の開催をお楽しみに!
暑い中ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。