教育研究情報
フードコース 長島 裕二教授が『日本食品衛生学会賞』の受賞者として決定いたしました!
本学フードコース 長島 裕二教授がこの度『日本食品衛生学会賞』の受賞者として決定いたしました。
対象となった研究は「フグの毒化機構と安全確保に関する研究」で、長島教授は永年フグの毒化機構と安全確保に関する研究に取り組んでおり、斬新な発想と独創的な研究手法で先駆的な成果を挙げています。特筆されるのは、フグの毒化機構解明に薬物動態解析手法を導入した点で、これによりフグ体内におけるテトロドトキシンの挙動を定量的に評価することに世界で初めて成功しました。これらの研究成果は、毒のない安全なフグ作出のための基盤情報になるものと期待されています。
フグの安全確保については、気候変動によるフグの高毒性化や自然交雑種の問題をいち早く指摘し、しらす加工品へのフグ稚魚の混入では、フグの種判別と毒性をもとに科学的な食品安全評価を行いました。
このように長島教授は、フグの安全確保とその基盤研究となるフグの毒化機構に関して幾多の優秀な成果をあげ、食品衛生の発展に貢献したことから、『日本食品衛生学会賞』が授賞されることとなりました。
「秋の彼岸から春の彼岸まで」と言われる高級魚「フグ」。
今後ますますフグの謎が解明され研究の発展が期待できる楽しみな研究ですね!
■関連リンク
・食品衛生学会HP
・長島教授 研究紹介