N-mag

いくとぴあ食花体験農園での野菜栽培活動 ~本支柱立て編~

新潟市中央区にある【いくとぴあ食花 体験農園】にて、新潟食料農業大学専用区画を設けていただき、学生たちが夏野菜の栽培に取り組んでいます。
育てる野菜は、オクラ・枝豆・小玉スイカ・ミニトマト・バジル・なす・ピーマン
5月中旬に、種まきや定植を行いました。



その後、適宜必要な作業を行ってきました。

【小玉スイカの摘心】





【ピーマンの追肥】【ミニトマトの脇芽かき】【除草】






今回の本題は、5/31に行われた「本支柱立て」作業のご紹介です!




仮支柱は、真っ直ぐ1本立て、苗を麻ひもで誘引しましたが、本支柱立てでは、支柱をクロスさせるなど、生育後の状況に合わせて立てていきます。

【ナス・ミニトマト・ピーマンの区画】














【小玉スイカ】






【エダマメ土寄せ】
エダマメは、苗が倒れにくくなるよう土寄せをしました。





【オクラ定植】
オクラは、定植3ヶ所・種まき3ヶ所行い、生育状況を比較していきます。










今後は、いくとぴあ食花の方による一斉指導はなく、随時生育状況に応じて、追肥や脇芽かき、除草などを行い、いよいよ収穫を迎えます!




次回、~収穫スタート編~もお楽しみに!


関連記事