N-mag

【社会連携活動】「いくとぴあハロウィン2025」にて体験ブースを出展しました!

2025年10月18日(土)に、新潟市中央区いくとぴあ食花にて開催された「いくとぴあハロウィン2025」にて、本学が工作体験ブースを出展いたしました。
体験内容は、本学学生たちと一緒に坊ちゃんかぼちゃに画用紙等で顔を付けて、ジャック・オー・ランタンを作る工作体験『ミニカボチャでジャック・オー・ランタンを作ろう』です。





10時の開始直後から、列が途切れることなくご参加いただき、11時半頃には用意していた52個の坊ちゃんかぼちゃが、それぞれ個性のひかるステキなジャック・オー・ランタンとなりました!!
お子さまだけでなく、ご両親合わせて3個制作されたグループもあり、ご家族皆さまにお楽しみいただきました。





工作体験を楽しみにご来場いただきました皆様には、予定を大幅に上回る大盛況により、早期に完売してしまい、大変申し訳ございませんでした。
また、当初本学学生課外活動クラブが栽培したかぼちゃにて体験いただく予定でしたが、うまく生育せず、新潟市西区 小さなパン屋さんつくし 様のご協力により、新潟市南区産の坊ちゃんかぼちゃ(食用)での体験となりました。
さらに、JA北新潟胎内支店 様のご紹介で、胎内市産のスターミックスかぼちゃ(観賞用)を入手でき、参加者の皆さまにプレゼントいたしました。
スターミックスかぼちゃにも、小さなシールやマジックで飾り付けしてくれるお子さんも居て、ジャック・オー・ランタンがたくさん出来上がりました!!





坊ちゃんかぼちゃは、涼しく風通しの良い場所で1~2週間ほど追熟するとおいしく食べられます。ハロウィンの頃にお召し上がりいただくとちょうどいいかと思います。(10/8頃収穫しています)
また、スターミックスかぼちゃは、食用ではなく観賞用ですが、傷んでくると表面が茶色く変色しますので、こちらも涼しい場所で飾っていただくと長持ちするかと思います。

ご参加いただいた皆様、またカボチャの手配にご協力いただきました皆様、大変ありがとうございました。

今後も、いくとぴあ食花でのイベントに出展していきますので、お楽しみに!!


関連記事