クラブ活動
第9回胎内高原マラソン2025の運営に本学学生が参加しました!
胎内市で胎内高原マラソンが開催され、今年も本学自転車競技部の学生が安全にマラソン大会を運営するためにサポートしました。
9月7日(日)に胎内市の胎内スキー場周辺で「たいない高原マラソン2025」が開催され、今年も本学自転車競技部の学生が安全にマラソン大会を運営するために自転車でランナーを先導したり、最終ランナーを励ましたりするなど熱心にサポートしました。
また、今年は本学陸上競技部競歩チームの学生も鈴木雄介コーチと共に「競歩」でマラソン大会に参加するなどして大会を大いに盛り上げていました。
この大会のマラソンコースは自然あふれる山の中のため、急こう配で長い坂が多いのでマラソンのサポートに参加した本学の学生にとっても自転車や競歩で「激坂(げきさか)」に果敢に挑むことができ、良いトレーニングになったのではと思います。
<関連リンク>
■自転車競技部ページ
■陸上競技部ページ

