N-mag

【OCレポート】5/18(土)オープンキャンパスを開催しました!

5月18日(土)オープンキャンパスが開催されました!

ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
今回はどのようなオープンキャンパスだったのでしょうか!?来場型オープンキャンパスの様子をご紹介!


食料産業学科体験 プログラム




農分野
『「耕さない畑」で「収穫しない作物」を栽培する!?』

皆さん、”農業”と聞くと稲作や野菜、果樹など、私たち人間のための食料生産をイメージしませんか?
実は農業や農村には食料生産だけではなく、良好な景観形成機能や生態系保全機能、伝統文化の継承機能など、多面的な機能を持ち、私たちの生活を支えてくれています!

今回は土壌侵食(風や水により土が飛ばされること)の抑制や省労力化などを目的とし、畑を耕さずに作物を栽培する『不耕起栽培』について解説。
不耕起栽培のメリットは大きく3つ!
① 土壌有機物の量を増やすことで作物の生育が良くなる!
② 土壌中の生き物の種類や量が増えることで生態系の構造が良くなる!
③ 土壌中に炭素を貯留し、温暖化を抑制する!
メリットの詳しい解説と、収穫を目的としない緑肥作物(カバークロップ)についてもお話しいただきました!

今まで知らなかった”農業”の一面を学ぶことができたのではないでしょうか?

食分野
『デンプン質食品の加工技術~大福が硬くならないのはなぜ~』

お餅はすぐ硬くなるのに、販売されている大福は柔らかいままですよね?その秘密を酵素の働きに注目して解説!
酵素(主にβ‐アミラーゼ)の働きによって、デンプン分子を切断することで、硬化が起こりにくくなり、柔らかいままになるそう。
実際に酵素の働きをヨウ素デンプン反応で確かめることができました!

最後に「あなたの身体は、あなたの食べたモノだけでしか作られません」とメッセージ。”食べることは生きること”。
今回のプログラムで一層、”食”に興味を持ってもらえると嬉しいです。

ビジネス分野
『「マーケティング論」での学びから食や小売りの未来を考える』

ビジネスコースで実際に行われている授業から一緒に食や小売りの未来について考えていただきました!
様々なビジネスが展開される昨今において、顧客が感じる好感度や満足度である顧客体験(CX)は非常に大切な指標であり、顧客体験価値を高めると収益が向上すると分かってきました。

そこで”食”の分野での体験として、自分の体調や環境に合わせたお茶を淹れられるティーポットやIHヒーター・調理器具、専用アプリがBluetoothで連動するスマート家電など、事例を交えて紹介。

時代とともに日々進化する食コンテンツ。普段の生活から食や小売りの未来について情報を集めたり、自分で考えてみたりしてください!


フリープログラム

フリープログラムでは、
■入試対策講座『先輩たちの志願理由』
■学生生活&学びの紹介
■研究紹介
■キャンパスツアー
■地域プロジェクト紹介
■クラブ・サークル紹介
■キャリア支援紹介
■何でも相談コーナー
を実施!








入試対策講座『先輩たちの志願理由』では、先輩学生が登壇し、受験勉強で気を付けたことや本学に入学した理由などをお話しいただきました。
参加した高校生の方々は熱心に聞いている様子がうかがえました。



ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

次回は6/15(土)開催
詳細は下のバナーをクリック!皆様のご参加お待ちしております!


さらに!
WEBオープンキャンパスに参加すると...

参加される高校生の【往復】の交通費を補助いたします!
WEBオープンキャンパスに参加してお得に来場型オープンキャンパスに参加しよう!まずはWEBオープンキャンパスを体験!

WEBオープンキャンパスの申込はこちらから!



関連記事