OCレポート
10/1(土)秋のオープンキャンパスを開催しました!
10/1(土)オープンキャンパスを開催しました!
実際に大学に来て学びの魅力を体験する『来場型』と自宅などからでも参加できる『オンライン型』で開催!
たくさんの方にご参加いただきました!ありがとうございました!
ここでは来場型オープンキャンパスの当日の様子をダイジェストでご紹介します!
★来場型オープンキャンパス★
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
本学の学びを体験できるプログラムを実施しました。
【プログラム】
<学びのコンセプトを知ろう!>(全体プログラム)
・学長挨拶
・大学コンセプト紹介
・大学説明会
・就職実績紹介
<学生生活や各コースの学びを知ろう!>
・在学生による発表(6次産業化クラブ)
・学科紹介プログラム(アグリ・フード・ビジネス)
<もっと詳しくNAFUを知ろう!>(フリープログラム)
・何でも相談コーナー
・学生生活、教科書展示コーナー・キャリアセンター展示コーナー・社会連携活動紹介コーナー
・施設見学
-PICKUPプログラム-
■在学生による発表「6次産業化クラブ 活動紹介」
6次産業化クラブは、本学ならではの活動をしているクラブ。自分達で生産・加工・販売までを行い、新たな食品加工物などを開発し、それらを地域に販売していけるようなクラブを目指し活動を行っています。
オープンキャンパスでは、クラブ創設の背景や活動の様子を紹介しました。今回発表した『ろくすけ豆プロジェクト』は、胎内市内の生産者様が代々自家採種で大切に育ててこられた茶豆「ろくすけ豆」栽培を本学6次産業化クラブが2021年から受け継ぎ、6次産業と組み合わせて、商流に乗せ、その中で地域の方々と交流・連携して、地域の活性化やコミュニティ形成をしていこう!というプロジェクトです。発表の中では、クイズも入れながら、活動の中で学んだことなども紹介しました。
大学の授業だけではなく、学生が自ら地域に出て様々な活動を行っている様子を発表していただきました!
■学科体験プログラム① アグリコース
「NAFU圃場見学ツアー」
大学内の圃場(実習用の畑や施設)を見学しながら、実際に栽培されている作物や栽培方法を学びました。また、アグリコースで行われている研究なども解説しました。
■学科研究紹介プログラム② フードコース
「”食”の未来を切り開く」
フードコースの4年生が、卒業研究として現在取り組んでいる「乳酸菌を用いた新しい日本酒造り」について研究の内容を紹介しました。
■学科体験プログラム③ ビジネスコース
「理論を実践につなげ、実践から理論を導き出す」
「地域活性」と「事業開発」の2つの領域において、多様な分野の「学び」を提供するビジネスコース。実際の演習での在学生の取り組みや卒業生たちの成果を紹介しました。
他にも、胎内キャンパスを巡る『施設見学』や入試・学生生活について個別で相談できる『何でも相談コーナー』なども開催しました。
参加されたみなさんは『”食のジェネラリスト”の卵』に認定!
<食のジェネラリストのたまご(栽培キット)>をプレゼントしました!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
次回は11月3日(木・祝)開催!年内は残り2回となりました!
各コースの『学科紹介プログラム』は今回とは違う体験ができますよ!
ぜひご参加下さい!
★参加者の声★
・色々な体験が出来て楽しかったです!先生方やスタッフの方々も優しくて楽しく参加出来ました
・皆さん一人一人優しくてとても安心してオープンキャンパスを楽しめました!
・施設も充実しており、今日お話を聞いてますます興味が湧きました!
・ホームページなどで見るよりもそれぞれのコースで何をやっているかを実際に知れて良かったです。
イベント情報♪
特別開催!■個別オープンキャンパス■
- オープンキャンパスに参加したいけれど予定が合わない。
- ゆっくりキャンパスを見学したい!
- 個別でじっくりと相談がしたい!
そんなあなたにオススメなオープンキャンパスです!
プログラムは”あなた”次第!ご要望に合わせて個別で本学を体験いただけます!
個別オープンキャンパスへ参加する
『個別オープンキャンパス』も対象!NAFUのオープンキャンパスは交通費補助制度や県外生対象の無料宿泊制度など、各種制度も充実です!
<交通費補助制度>
当日ご参加されるご本人の交通費を補助いたします!
詳しくはこちら
さらに!!NEWS!!
WEBオープンキャンパスに参加すると...
参加される高校生の【往復】の交通費を補助いたします!
WEBオープンキャンパスに参加してお得に来場型オープンキャンパスに参加しよう!まずはWEBオープンキャンパスを体験!