総合型・学校推薦型選抜等合格者対象 特待生選抜試験
総合型選抜、学校推薦型選抜に合格後、特待生にチャレンジ!
「総合型・学校推薦型選抜等合格者対象 特待生選抜試験」は2022年12月末までに実施する、総合型選抜、学校推薦型選抜、帰国生徒選抜、社会人選抜に合格し、入学手続を完了した「入学予定者」が、入学の権利を保持したまま「新潟食料農業大学 特待生制度」にチャレンジできる試験です。
入試のポイント
- 2022年12月末までに実施する、総合型選抜、学校推薦型選抜等に合格し入学手続を完了した「入学予定者」が、入学の権利を保持したまま特待生制度にチャレンジできます。
- 新潟/東京/郡山/長野/鶴岡/仙台の全国6都市で受験が可能です。
入試の概要
2023年度 学生募集要項
出願の際は、募集要項にて詳細をご確認ください。
出願資格
- 総合型選抜 主体性重視型【A~D日程】
- 総合型選抜 地域選抜型 【前期日程・後期日程】※
- 総合型選抜 スポーツ型 【A~C日程】※
- 学校推薦型選抜 公募制 【前期日程・後期日程】
- 学校推薦型選抜 指定校制 【前期日程・後期日程】
- 帰国生徒選抜【前期日程・後期日程】
- 社会人選抜
に合格し、入学手続を完了した入学予定者。
※一般選抜【前期日程】の受験者は、自動的に特待生選抜の対象となりますので、「総合型・学校推薦型選抜等合格者対象 特待生選抜試験」に出願する必要はありません。
※総合型選抜 地域選抜型において地域特待生に採用された方は、出願できません。
※総合型選抜 スポーツ型においてスポーツ特待生に採用された方は、出願できません。
特待生採用人数
特待生採用人数は、2023年2月4日(土)に実施する一般選抜【前期日程】を受験し合格した方を含め10名程度です。
日程
出願期間 (消印有効) |
試験日 | 採用結果通知日 | 手続期間 (消印有効) |
---|---|---|---|
12/20(火)~1/23(月) | 2/4(土) | 2/15(水) | 2/15(水)~2/24(金) |
選抜方法・試験科目
一般選抜【前期日程】と共通で課される科目試験において優秀な成績を収めた方を採用します。特待生採用人数は、2023年2月4日(土)に実施する一般選抜【前期日程】を受験し合格した方を含め10名程度です。
試験科目 | 出題範囲 | 配点 | 合計 | 解答時間 |
---|---|---|---|---|
英語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ」とし、リスニングを除く範囲から出題 | 100点 | 200点満点 |
2科目合計 |
国語 | 古文・漢文を除く範囲から出題 | |||
数学 | 「数学Ⅰ・数学A」の範囲から出題 | |||
化学 | 「高分子化合物」を除く範囲から出題 | |||
生物 | 「生物の進化と系統」を除く範囲から出題 |
- 解答方式は、全問マークシート方式です。
- 5科目から2科目を選択。受験科目は、試験当日に試験会場で選択することができます。
- 科目間に著しい得点差が生じ、それが試験問題の難易差に基づくものと判断された場合は、科目の選択による不公平を是正する調整を行うことがあります。
英語の民間資格検定試験の成績活用について
出願時に英語の民間資格・検定試験の成績を提出した場合、その成績を特待生選抜試験の得点として換算し、合否判定に活用します。
※英語の民間資格・検定試験の成績提出がなくても特待生選抜試験の受験は可能です。
英語の民間資格・検定試験のみなし得点表
英語試験名 | みなし得点 | ||
---|---|---|---|
CEFR B2以上に該当 |
CEFR B1に該当 |
CEFR A2に該当 |
|
100点 | 90点 | 80点 | |
実用英語技能検定 | 2300(準1級)~ | 1950(2級)~2299 | 1700(準2級)~1949 |
GTEC(4技能版) [オフィシャルスコアに限る] |
1190~ | 960~1189 | 690~959 |
TOEIC L&R/TOEIC S&W[IP不可] | 1560~ | 1150~1555 | 625~1145 |
TOEFL iBT[ITP不可] | 72~ | 42~71 | |
IELTS | 5.5~ | 4.0~5.0 | |
TEAP(4技能) | 309~ | 225~308 | 135~224 |
TEAP CBT | 600~ | 420~595 | 235~415 |
ケンブリッジ英語検定 | 160~ | 140~159 | 120~139 |
※特待生選抜試験において英語の民間資格・検定試験の成績を提出し、且つ試験当日に英語を選択した場合は、民間資格・検定試験の成績(みなし得点)と当日受験したの英語の得点のうち高い方を合否判定に活用します。(下記、例をご参照ください。)
試験会場
- 新潟会場
- 東京会場
- 郡山会場
- 長野会場
- 鶴岡会場
- 仙台会場
2021年度入試問題
2021年度入試問題は下記ページをご覧ください。
受験生必見!WEBオープンキャンパスで入試対策!
本学では、WEBオープンキャンパスを毎月定期開催しています。
参加者限定コンテンツ
入試概要説明
合否判定の際の各試験科目の配点を限定公開
入試対策講座
外部講師による入試対策講座!本学合格のカギをにぎる「志願理由書」「面接試験」のポイントを徹底伝授!
おすすめコンテンツ
- ホーム >
- 入試情報 >
- 入試区分 >
- 総合型・学校推薦型選抜等合格者対象 特待生選抜試験